-
[韓国コスメ]超コンパクトなメイクキット「MY #MOTT KIT」が便利すぎる!「荷物少ない派に憧れる」筆者の悩みは、外出の際のメイクポーチがどうしても嵩張ることです。リップやチークだけを持って行けばいいのですが、これからの季節、汗でメイクが崩れたら…などと考えるとそうはいき しょこ
-
季節感を出すコツは?グレー・ベージュ・グレージュでつくる夏ネイルベーシックカラーとして一年を通して外すことのできない「グレー」「ベージュ」「グレージュ」のネイルカラー。万能なカラーであるだけに、そのまま使ってはなかなか季節感を出すことができなかったりします。今回はそんなベーシックカラー3色を使ったネイルデザインで夏っぽさを出すポイントをご紹介いたします。いつでも使いたい定番カラーだからこそ、季節感を出すコツをつかんでサマーネイルを楽しんじゃいましょう!ママネイル、オフィスネイルとしてもおすすめですよ。 Itnail編集部
-
髪のうねりも広がりもブロック!梅雨時期におすすめの凄いヘアオイルとは全国的に梅雨入りし、湿気が気になる季節がやってきました。朝セットをしても外出すれば髪の広がりやうねりが気になる。そんな悩みを抱えた人に紹介したいのが、サロン帰りの髪を手に入れられるヘアオイル「LUTY」。その実力をチェックしてください。
-
ペリッとはがせる♡ おすすめジェルネイル6連発ぷっくりとした仕上がりと、落ちにくさが魅力のジェルネイル。オフする際に、専用のリムーバーを使って削る必要があるのが面倒ですが、実は手で簡単に剥がせるタイプもあるんです。今回は、手で剥がせるタイプのジェルネイルをランキングでご紹介。ジェルの硬化に必要なおすすめライトもご紹介します! 西尾記代子/Test by LDK the Beauty編集部
-
これからの季節におすすめ!ホワイトべっ甲をアートしたネイル♡最近では、イエロー系・ブラウン系カラーを使った定番のデザイン以外にも、色々なカラーバリエーションがあるべっ甲ネイル。今回は、数あるべっ甲ネイルの中から、ホワイトを基調とした「ホワイトべっ甲ネイル」にスポットを当ててみたいと思います。ホワイトべっ甲ネイルにはどんなデザインがあるのか、さっそく見ていきましょう! Itnail編集部
-
美容のプロが徹底検証!本当によかったプチプラコンシーラーはこれ!コスメコンシェルジュ、美容ライターの斎藤明子です。お肌の悩みとして挙げられることの多い目の下の「クマ」。一言で「クマ」と言ってもその原因はさまざまです。今回は、「クマ」の原因別対処法と、塗るだけで簡単に隠すことのできるおすすめのプチプラコンシーラーを厳選してご紹介します。
-
脚のむくみがとれる簡単ストレッチ|モデル・Kellyが実践する「3つの前屈」とは「きれいな脚」と聞いて思い浮かぶのは、筋肉のスジが入ったような引き締まった美脚。「相当回数筋トレしないと脚のスジなんて現れないでしょ?」なんてあきらめることなかれ。脚のむくみをとるだけで、スジの入った脚になれることも。マッサージをしても効果が出ない人は、ぜひ3つの前屈ワークを試してみて。続けることで、むくみがとれて、筋肉のスジがうっすらと出るような引き締まった脚に変わっていきますよ!モデル・Kellyさんが実践する3つの前屈ストレッチで、むくみ知らずの美脚になりましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
早くも激売れ「2019春夏ベストコスメ84選」発表!キャンメイクもオペラも"ロフト大注目"続々
-
きらめきシャドウでメリハリUP! ALL¥1200以下のプチプラアイメイクまばたきのたびにキラッと輝く! 「MAQUIA」7月号『見たまま簡単アイレシピBOOK』から、プチプラコスメを使ったアイメイクを図解付きでご紹介。今回は、メタリックな2色のアイシャドウを使ったレシピ!
-
暑い季節にうれしい! 保湿力抜群な「みずみずしい」コスメ5選「MAQUIA」7月号で連載中の『美女子ネタ』では、毎月おすすめの新作コスメをピックアップ。実は乾燥しやすい夏の肌にぴったりな、みずみずしいアイテムをご紹介。
-
全部プチプラ♡ オフィスで映える「できる女風」メイク気分やシーンによってメイクを変えたいけど、その度に新しいコスメを買うのはお金がかかる…。そんな方におすすめなのが「プチプラコスメ」。全部プチプラでそろえれば、1万円以下でさまざまなメイクが楽しめちゃいます♡ 今回は『LDK the Beauty』の高評価コスメを使って、オフィスで映える「できる女風」メイクの作り方をご紹介します! 西尾記代子/Test by LDK the Beauty編集部
-
メイク崩れ知らずの美人ヘア&メイクが愛用するコスメをチェック!
-
ハードな運動は不要! 簡単引き上げエクササイズで引き締まった二の腕に身体のあちこちに現れる“たるみ”は老け見えの原因。「MAQUIA」7月号では、1日3分でOKの簡単引き上げエクササイズをご紹介。パーツ別にできるから早速トライして。
-
《シェルネイル》をマンネリ化させない方法は?今すぐマネできるお洒落なアレンジ夏が近づくに従って使用する機会も増えだすシェル。ネイルにのせるだけででデザインが引き締まり、品のある輝きを放ってくれるとっても優秀なネイルアイテムです。そんなネイルデザインに欠かせないシェルですが、使用頻度も多い分デザインがマンネリ化しがちになってはいませんか。シェルネイルを新鮮な気分で楽しめるような、オシャレなアレンジをご紹介いたします。シェルの種類や大きさ、のせ方にこだわった、今すぐに真似したくなるデザインをお楽しみください。 Itnail編集部
-
テク要らずでいつものセルフメイクを格上げできる!プロ太鼓判の優秀コスメこんにちは!メイクアップインストラクターの鳥山めぐみです。今回は、普段のセルフメイクが簡単にワンランクアップする優秀コスメについてご紹介致します!特別なテクニックが無くても使えるコスメはありがたいですよね。早速、使い方が簡単で、見た目も変化させられる優秀コスメをお伝えしていきます!
-
前後開脚が劇的に変わる筋膜リリース|ゆるめるポイントとはボディケア法として話題の「筋膜リリース」。ヨガに活かせる簡単な方法を、峯岸先生に教えていただきました。指先・足先を少し動かすだけで、柔軟性が劇的に変わります!今回は、苦手とする人が多い「前後開脚」が劇的に変わる筋膜リリース。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
[頑張っているのになぜ?]食事制限ダイエットでリバウンドしてしまう理由ダイエット=食事制限というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。もちろん、カロリーを抑える事はダイエットを成功させる上でとても大切です。しかし、過度な食事制限はダイエットにとって逆効果になる可能性もあり、一時的にやせたとしてもリバウンドしてしまう事もあります。そこで今回は、過度な食事制限ダイエットでリバウンドしてしまう理由と健康的にやせる食事法について、管理栄養士が解説します!
-
腸腰筋を意識するヨガストレッチ|体が硬い人が"体を反らす"をラクにできるようになる!練習しているのに、体が硬くてポーズがとれない……。そんなあなたは、筋肉を正しく意識できていない可能性が大。「意外な筋肉」が、柔軟性のカギになっているのです! ヨガジャーナル日本版編集部
-
“揉むだけ”でハミ肉ケア!元エステ店店長が教えるお腹マッサージ
-
ステラマリーナのネイルがお洒落♡夏にピッタリのデザイン特集その形が星のように見えることから、ステラマリーナと呼ばれることもあるヒトデ(スターフィッシュ)。ヒトデをアートしたネイルは、夏ネイルの定番デザインのひとつでもありますよね。この記事では、これからの季節にピッタリなステラマリーナをアートに取り入れたネイルデザインをご紹介します。ぜひ、夏ネイルの参考にしてくださいね! Itnail編集部