-
女性の6割がブルーマンデー!「曜日別ネイル」で毎日ハッピー気分を楽しもう
-
2019年春の新作リップおすすめはコレ♡プチプラからデパコスまで人気商品を一挙に紹介!美容ライターの遠藤幸子です。春真っ盛りのこの時期には、ひと塗りで季節感やトレンド感を出してくれる、春らしい新作リップを纏いたいところ。今回は、プチプラからデパコスまでの幅広いラインナップの中から、筆者イチオシの2019年春の新作リップをご紹介します。
-
韓国で流行中の“果汁メイク”って⁉︎人気アイドルに聞いた最新コスメ事情
-
覚えておきたいヨガの代表ポーズ「ベイビーコブラ」をマスターしよう「ヨガスタジオでのレッスンがちょっと不安」というときは、まず、これらの基本ポーズを押さえておくと安心です。どれもクラスでよく登場するおなじみのアーサナで、ヨガで学ぶべき要素がぎっしりと詰まっています。今回は、モデルでヨガティーチャーの野沢和香さんに「ベイビーコブラ」を教わります。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
[韓国パック紹介!!]MEDIHEAL(メディヒール)のパック鬼リピです!!No.75 能城桃子
-
長期休暇の食べ過ぎやストレスを解消する8つのデトックスポーズ長期休暇による食べ過ぎや家族のストレスから解放されたいあなたへ。休暇中の不摂生に対抗して、気持ちを軽くしてくれるシークエンスを紹介しよう。 ELISE JOAN
-
爽やかに!グリーン×ピンクでアートするネイルデザインバリエ♡色々な花が咲いて明るい気持ちになってくるこれからの季節。ネイルも、爽やかなデザインにチェンジしたいところですよね。そこでおすすめしたいのが、グリーン×ピンクでアートする爽やかネイル。普段使いできるデザインや大人女子がチャレンジしやすいデザインがたくさんありますので、ぜひ参考にしてくださいね! Itnail編集部
-
前屈が深まる!理学療法士に教わる「腸腰筋」を鍛えるヨガワーク2つ知っているとポーズの充実度が格段に変わるという「5つのキーマッスル」を中村先生が厳選。なぜこの5つがヨガに大切なのか、納得の理由とその強化法をたっぷり紹介します。教わるのはモデルの伊藤ニーナさん! ヨガジャーナル日本版編集部
-
美腸ヨガ|自律神経を整えるシークエンス[後屈系ポーズ]腸の動きを支配するのは、自律神経。特に、副交感神経が優位な時に腸は動き始めます。しかし、現代人の生活では、夜になっても交感神経が優位になりがち。そこでおすすめなのが、体を動かすポーズとゆるませて休むポーズを交互に繰り返すこと。動くポーズと休むポーズを交互に繰り返すことで、自律神経を整えていきましょう。教えてくれたのは、ヨガインストラクターの大友麻子先生です。今回は後屈系のポーズをご紹介! ヨガジャーナル日本版編集部
-
毛穴&化粧崩れを完全ブロック!絶対使える「春夏ベースメイク」BEST8気温が上がり、毛穴の悪目立ち&テカりが悩ましい季節になりました。そんな問題を簡単に解決する優秀ベースメイクをピックアップ!朝の付けたてメイクがずっと続く名品たちをご紹介します。
-
クセは強いがめちゃオシャレ!曲線ラインアートのネイルに大注目流れるような曲線が美しいラインアートは、女性らしい丸みの帯びたデザインに仕上げるのにもってこい。優しい雰囲気になり魅力的です。ストーンたっぷりやパーツたっぷりのデザインより、爪に馴染むデザインが人気の今、ラインアートは再び大注目の兆し!その上、個性的なデザインやカラーも繊細にひかれたラインの効果でたちまち大人っぽく洗練された印象にしてしまうんです。そんな有能ラインアートのハイセンスな魅力に迫りたいと思います。 Itnail編集部
-
シールならセルフでも簡単♪春は流行りのボタニカルネイルをベージュと合わせて大人っぽく!セルフネイルブロガーのまいまいです。最近はあたたかい日も多く、ボタニカル柄の合う陽気になってきましたね。最近流行っているボタニカルネイルですが、みなさんはもうしてみましたか?!シールを使えばセルフでも簡単に出来ちゃいますよ。今回はベージュカラーと合わせて大人っぽいボタニカルネイルにしてみました♪
-
けっこうある!くり抜きアートネイルのデザインバリエくり抜きアートには、さまざまなデザインバリエがあります。代表的なものはハートですが、それ以外にも楕円や四角、星や花柄といった、バラエティに富んだデザインが目白押し。さっそく、どんなアートがあるのか見ていきましょう! Itnail編集部
-
さっと塗るだけで凝ってる風に見える♡春カラーのシンプルフラワーネイルママセルフネイラーのmaiです。『pa』といえば、プチプラでカラーバリエーション豊富ですよね。今回はそんなpaを使ってささっと塗るだけで手が込んだように見える春カラーのフラワーネイルをしてみようと思います。
-
覚えておきたいヨガの代表ポーズ「半分の魚の王のポーズ」をマスターしよう「ヨガスタジオでのレッスンがちょっと不安」というときは、まず、これらの基本ポーズを押さえておくと安心です。どれもクラスでよく登場するおなじみのアーサナで、ヨガで学ぶべき要素がぎっしりと詰まっています。今回は、モデルでヨガティーチャーの野沢和香さんに「半分の魚の王のポーズ」を教わります。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
パフュームボトルネイル♡女子力の高いコスメアイテムをアートにしちゃおうパフュームボトルは、女の子の心をくすぐるコスメアイテムですよね。この記事では、パフュームボトルをモチーフにしたアートネイルをご紹介します。爽やかなアート、愛らしいアート、セクシーなアートにもアレンジ可能ですよ。 Itnail編集部
-
小花柄ネイルでつくる、春のすっきりガーリーな指先小さいお花が可愛らしい小花柄のデザイン。ガーリーな雰囲気が、女子力をUPさせてくれる華やかなデザインですよね。特にこれからはお花が咲き誇るスプリングシーズンです。ますます小花柄が似合う季節になってきました。そこで今回おすすめしたいのは、小花柄を使ったネイルデザインです。「あまり甘すぎるネイルは得意ではないな・・・。」なんていう方にも取り入れていただきやすい、爽やかな甘すぎない小花柄のデザインをご紹介させていただきます。 Itnail編集部
-
SNSで話題沸騰!UZU進化系アイライナー14色「先行販売ですでに人気!」4色先取りレビュー
-
美容のプロが本気でリピートしてる!ドラッグストアで買える優秀スキンケアコスメ5選美容ライターの遠藤幸子です。筆者は、仕事柄使用するスキンケアコスメは厳選していますが、高価なものばかり使用しているわけではありません。ドラッグストアで手軽に購入することができるプチプラコスメも使用しています。今回は、筆者が実際にドラッグストアでリピートしている優秀スキンケアコスメをご紹介します。
-
きつい食事制限&運動より効果的!?下半身痩せに繋がる簡単マッサージ食べる量を控えたり運動したりしても、一向に痩せられない…それは筋肉や脂肪が固くなっているからかも。美容家・千波さんの新刊『伝説の脂肪ほぐし』に従って身体をほぐしてみましょう。今回は本の中から、下半身痩せの要になるといわれている、おへそ周りのほぐし方をご紹介します。