こちらは、白身魚の優しい味わいが楽しめる「フィッシュフライバーガー」。

白身魚フライとチーズ、タマネギ、ピーマン、キャベツ、タルタルソースが入っています。
白身魚フライはサクッと、キャペツはシャキッとした食感。フライの上にトッピングされているほどよく濃厚なチーズとまろやかなタルタルソースが白身魚フライの美味しさを引き立ててくれています。キャベツがたっぷり入っているので、フライの油っぽさは感じることなく食べきることができました。

フィッシュフライバーガーも、コロッケバーガーと変わらない大きさ。ボリューム感は抜群です。
コメダで提供されているパンは、高品質の小麦粉を使用して自社で作られているそうです。コロッケバーガー同様、フィッシュフライバーガーで使用されているバンズは、とてもフワフワ。作りたての時は、パンまでしっかり温められていましたよ!
今回は半分にカットしてもらいまいましたが、4等分にカットしてもらうこともできるそうです。とても大きなバーガーなので、女性の方や子どもは4等分にカットしてもらう方がいいかもしれません。
コメダ珈琲 フィッシュフライバーガー
価格:480~510円(店舗により、価格は異なります。)
カロリー:1食当たり 760kcal
コメダ珈琲店員さんおすすめ!濃厚みそが食欲を誘う”みそカツパン”
「カツパンの中で何がおすすめですか?」

そのように店員さんにお聞きしたところ、おすすめされたのがこちらの「みそカツパン」!

サクサクのカツとキャベツに、濃厚なみそダレがトッピング。みそダレはカツの上下にしっかり塗られているため、しっかりみその味わいを感じることができます。
なんと言っても驚いたのが、バンズの端から端までしっかりとカツが入っていたこと。1口目からしっかりカツの味を楽しむことができました。

みそカツパンの大きさは、iphone7(138.3×67.1×7.1mm)3個分!1切れで十分1人前として成立するほど、ボリューム感があります。
こちらのみそカツパンにも、カラシマヨネーズをトッピングしてもらうことができます。子どもや辛さの苦手な方でなければ、トッピングがおすすめです。