寝心地
C
通気性
B
耐久性
A
調整
C
▼各テストの詳細
[寝心地テスト]
仰向け:△
寝返り:△
横向き:○
[通気性テスト]
20分後:35.52℃
40分後:35.21℃
[耐久性テスト]
測定前:131mm
振動直後:109mm
12時間後:130mm
復元率:99.2%
[調整テスト]
仰向け:△
横向き:△
手間:○
ドン・キホーテ「高さが調節できるもっちりリバーシブル枕」は、耐久性はしっかりあり、包み込まれるような沈み込みもあります。ただこの沈み込みが寝返りのしにくさにつながってしまいました。
トップバリュ
ホームコーディ 簡易高さ調整まくら
実勢価格:2178円
サイズ:W50×D35cm
主な中材:パイプ
※こちらの購入ページは「ソフトパイプ」「ハードパイプ」「綿+ビーズ」を選択できます。
▼総合評価
寝心地
B
通気性
C
耐久性
C
調整
B
▼各テストの詳細
[寝心地テスト]
仰向け:○
寝返り:△
横向き:△
[通気性テスト]
20分後:35.38℃
40分後:37.81℃
[耐久性テスト]
測定前:72mm
振動直後:55mm
12時間後:64mm
復元率:88.9%
[調整テスト]
仰向け:○
横向き:○
手間:△
トップバリュ「ホームコーディ 簡易高さ調整まくら」は、元々横向きの高さが低いですが、どんな人にも合う高さ調整が可能です。しかし中材の出し入れ口が指3本ほどしか入らず高さ調整に手間がかかってしまいます。
調整幅はベストバイのニトリと同様、1~5cmと広いので、どんな人にも合わせることができます。
ただし、口が小さいので中身の出し入れが面倒くさいです。
RAKUNA
整体枕
実勢価格:6980円
サイズ:W52×D29cm
主な中材:ファイバー
▼総合評価
寝心地
C-
通気性
A
耐久性
C
調整
C
▼各テストの詳細
[寝心地テスト]
仰向け:△
寝返り:△
横向き:△
[通気性テスト]
20分後:30.27℃
40分後:34.69℃
[耐久性テスト]
測定前:83mm
振動直後:70mm
12時間後:71mm
復元率:85.5%
[調整テスト]
仰向け:△
横向き:△
手間:○
RAKUNA「整体枕」は、仰向け・寝返り・横向きの全ての項目で低評価に。仰向けの姿勢では首に中のサポート部分が当たってしまうため、首の血行を妨げ、コリや寝苦しさにつながってしまいます。また、当たっていること自体が気になり寝つきが悪くなる可能性も。
横向きで寝ても枕の横幅が狭いため、頭のバランスや位置が少しでもずれると、頭が枕から落ちてしまいます。寝心地がいいとは決して言えず、21位という結果となりました。
仰向けのときに肩のサポート部分が常に首に当たるうえ、寝返りもしいにくいです。横向きでも頭を置けるスペースが狭く傾斜もあるため、不安定で快眠には程遠いといえます。
▼仰向けの寝心地:△
頭を乗せたときのフィット感はあまりなく、常に頭が浮いている感覚があります。特に本来肩をサポートする部分が首に当たり違和感があります。このままリラックスして寝るのは難しそうです。
▼寝返りのしやすさ:△
仰向けから横向きに寝返るとき、高い位置に頭と首を持っていく必要があるため、スムーズに寝返ることが難しいです。横向きから仰向けに戻るときは首が落ちるような感覚がありました。
▼横向きの寝心地:△
頭を支える部分が狭く、包み込まれるフィット感がほぼ感じられません。さらに、幅が狭いことで少しうつ伏せになるだけで枕から落ちてしまう可能性があります。
シートの有無で高さを変えるタイプ。対応幅は5~4cmと狭く、首の高さが高めの人にしか対応できません。
シートの有無で高さを変えるようになっています。出し入れ口は広くラクにできます。
moonmoon
ザ・ホテルピロー GOOSE
実勢価格:1980円
サイズ:W60×D40cm
主な中材:グースフェザー