#幸也飯でホムパを格上げ♡
「幸せを届ける」をコンセプトにヘルシーで彩り豊かな料理を提案する寺井幸也さん。独自の世界観を持つお洒落な料理はSNSで話題を呼び、人気モデルのロケ弁やファッションブランドのケータリングなどで活躍中です。
自宅でパーティーを開くのが大好きという幸也さんに、2大定番ホムパメニュー「餃子」と「手巻き寿司」のスペシャルレシピを教えてもらいました!
さらに今回テーブルコーデに使用したアイテムは全て100均ショップのもの。100円のお皿も格上げ効果抜群のレシピとテーブルコーデのコツをまとめてご紹介します。
何個でも食べられちゃう♡餃子パーティーレシピ
皆でワイワイ作って食べるのが楽しい餃子。#幸也飯ならではの工夫を加えパーティー仕様にランクアップしましょう。最大のポイントはたねにキャベツではなく白菜を使うこと。肉の旨味がより馴染んで美味しくシャキッとした食感も最高なんです。
焼き・蒸し・スープ3種幅広く用意すると見た目も味もバリエーション豊かに楽しめますよ。簡単・美味しい3つのレシピを紹介します。
①パクチーととろけるチーズのみそ焼餃子
《材料・20個分》
餃子の皮・・・・・20枚
ひき肉・・・・・250グラム
白菜・・・・・4枚
パクチー・・・・・2束
とろけるチーズ・・・・・2枚
味噌 ・・・・・50g
ごま油・・・・・適量
調味料▼
みりん・・・・・大さじ2
お酒・・・・・大さじ1
にんにく(すりおろす)・・・・・1片
locari.mn
《作り方》
1.白菜を刻んでひき肉とボールに入れます。さらにパクチーと刻んだチーズも入れます。
2.調味料、すりおろしたニンニク、味噌を入れ、粘りが出るまでしっかりこねます。
3. たねを皮で包みます。フライパンにごま油をひいて餃子を並べ、上からもごま油を適量ふり約1分中火で焼きます。
4. 強火にしお湯を入れて蓋をし水分がなくなるまで焼きます。水分がほぼなくなったら蓋を取りごま油を入れて強火で焼き完成です。
《ポイント》
■パクチーは茎も刻んで入れましょう。
■蓋をして焼くとき水ではなくお湯を入れてることでパリッときれいに焼けます。
②エビとしいたけの蒸し餃子
《材料・20個分》
餃子の皮・・・・・20枚
えび・・・・・6尾
しいたけ・・・・・3個
白菜・・・・・4枚
ひき肉・・・・・250グラム
調味料▼
うすくち醤油・・・・・大さじ2
ごま油・・・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ1
塩・・・・・少々
にんにく(すりおろす)・・・・・1片