5.きゅうりの蛇腹切り
薄くじゃばらに切ったきゅうりの飾り切りです。歯応えが良く、味がしっかりと入るので酢の物やサラダにぴったり。下まで切らないように角度をつけて切ることがポイントです。
【動画】きゅうりの蛇腹切り by 高橋 善郎 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/177842
6.ラディッシュの飾り切り
洋風のイメージがあるラディッシュが飾り切りを加えると、手毬のように華やかで可愛らしく和風に仕上がります。手間がかかるからこその美しさですね。
意外と簡単!ラディッシュの飾り切り by みずか | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/103313/recipe/390105
7.花れんこんの切り方とレシピ
れんこんの穴が花びらのようで形が可愛い飾り切りです。れんこんの穴の間に包丁を入れて切るだけなので、飾り切りの中で1番簡単かもしれません。酢水につけると変色しません。
梅花れんこん by 西山京子/ちょりママ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/121777
8.薄焼き卵のお花玉子
ふんわりと柔らかな薄焼き卵を使った、お花玉子です。綺麗な黄色は料理のアクセントになりますよ。美しく仕上がるコツは、卵を切る方向です。ぜひ参考にしてください。
薄焼き玉子で「大人のお花玉子」お弁当に♪ by みずか | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/103313/recipe/390095
9.かまぼこの簡単ねじり飾り切り
蒲鉾はほどよく弾力があり、切りやすいので飾り切りにぴったりな食材です。中でもねじり飾り切りはとても簡単です。立体的になり上品さがUPしますね。