無料の会員登録をすると
お気に入りができます

高見え「ローストビーフプレート」のレシピ[ズボラ主婦の簡単ごはん クリスマス編]

レシピ

毎日の晩ごはん作りって本当に大変ですよね。家事や仕事をしていると「夕飯作りは手を抜きたい…」と思うこともしばしば。そんな日は、簡単だけどきちんとおいしい、ズボラメニューがおすすめですよ!この記事では、ワンプレートで高見えする「ローストビーフのワンプレートディナー」をご紹介します。

作り方

1. 牛肉を室温に戻す

Photo by ササキマイコ
Photo by ササキマイコ

牛肉を冷蔵庫から出し、室温で1~3時間ほど置きます。中が冷たいと予熱で火が通らなくなるため、しっかり常温にしましょう。フライパンで焼く5分前に塩と胡椒を振りかけます。

2. 牛肉を焼く

Photo by ササキマイコ
Photo by ササキマイコ

熱したフライパンにオリーブオイルを引き、牛肉の表面にこんがりと焼き目がつくまで強火で2分焼きましょう。上下を返し同様に2分焼きます。4面それぞれに焼き目がついたら、肉を立てて両側面を30秒ずつ焼きます。

3. アルミホイルで巻く

Photo by ササキマイコ
Photo by ササキマイコ

フライパンから牛肉を取り出し、隙間ができないようにアルミホイルでぴったりと包みます。

Photo by ササキマイコ
Photo by ササキマイコ

さらにアルミホイルで二重に包みます。牛肉が冷めないように手早く巻きましょう。

4. 布巾で包み1時間置く

Photo by ササキマイコ
Photo by ササキマイコ

アルミホイルの上から厚手の布巾やタオルなどで包み、そのまま室温で1時間置きます。

5. ソースを作る

Photo by ササキマイコ
Photo by ササキマイコ

牛肉を置いている間にソースを作ります。にんにくをすりおろしたら、ソースの材料を小さいフライパンに入れ、酒のアルコール分が飛ぶまで軽く煮詰めましょう。

6. お肉にソースを絡め、余熱で火を通す

Photo by ササキマイコ
Photo by ササキマイコ

中火でソースを煮立たせ、1時間置いたお肉を入れます。お肉を転がしながら4~5分間、まわりにソースを絡めましょう。

Photo by ササキマイコ
Photo by ササキマイコ
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ