▶成型のコツ
Photo by uli04_29
生地を巻いて成型するときは、巻き付ける強さを同じにしましょう。巻きが弱いものと強いものとがあると焼き上がったときに歪な形になってしまうことがあります。
また、なるべく素早く成型するのもポイントです。最初に成型して置いておいた生地が、どんどん発酵して大きさの違う山に焼き上がってしまいます。
▶焼き上がったら急ぐ!
食パンは焼き上がったらすぐに、オーブンから取り出して台に型ごと打ちつけます。台に打ち付けることで、食パン型の内側と外側の空気を一気に入れ換えて型内部の蒸気を逃がす意味があります。
また、台に型を打ち付けたら食パンの側面を下にして網など通気の良い場所に取り出すのも大切。熱い生地が型に入ったままだと、蒸気がたまって食パンがふやけたり、パンの側面が折れる「腰折れ(ケープイン)」を引き起こしてしまいます。
焼き上がった食パンの表面が冷めるとパキパキと音を立ててヒビが入っていきます。ヒビが気になる場合は焼き上がりすぐにバターを塗ることでヒビをある程度防ぐことができます。
食パンのアレンジレシピ3選
▶1. 炊飯器ではちみつバターパン
発酵も焼き上げも炊飯器ひとつで完了するこちらのレシピは、オーブンがないご家庭や手軽にパンを焼きたいときにおすすめ。食パン生地を炊飯器の保温機能を活用して発酵させています。
過発酵を防ぐコツは、10分間だけ保温をしたら、保温を切って30分放置すること。ちょうどいい温度を保てるため、発酵不足や過発酵になりません。
▶2. ホットケーキミックスでマーブル食パン
食パンの焼き型がなかったり、発酵や捏ねの作業が面倒でも大丈夫!そんな時は、ホットケーキミックス、ヨーグルト、ココアパウダーの材料3つと、パウンドケーキの型を使って簡単食パンを作ってみてはいかがでしょう。
ホットケーキミックスに優しい甘みがあるので、小さなお子さんも喜んで食べてくれそうですよ。
▶3. リッチバター食パン
小麦粉を熱湯で練った湯だねを使ったミルク食パンは、むちむちもっちり食感とリッチな風味が贅沢な味わい。
湯だねを使えば、焼いて時間が経ってもむちむち食感が楽しめます。生で食べてもおいしい食パンです。湯だねを前日に用意しておく場合は冷蔵庫で12時間以上寝かせておきましょう。感動するほどもちもちになりますよ。
食パンは焼く度においしく、楽しく♪
Photo by uli04_29
シンプルなようで、とても奥の深い食パン作り。今回は、基本の食パンのレシピをご紹介しましたが、レーズンや黒糖、チョコチップなどを混ぜ込んだりアレンジも自由自在!
生地の製法も多種多様で、小麦粉やバターなどの材料にこだわれば、また違った味わいを発見することができるのも食パンのおもしろいところ。作るたびに新しい発見ができる食パン作りの楽しさを知ると、きっとその魅力にハマってしまいますよ!
食パンを焼いて、お家をパンの幸せな香りで満たしましょう♪