7.アサヒ 食楽工房 純銅鎚目一口ビール
アルコールのキレの良さを楽しむために、熱伝導率が高い銅製のタンブラーを好むビールファンの方は少なくありません。鎚で打ち出した模様をそのまま残したタンブラーは、雰囲気たっぷり。ビールの旨味はもちろん、リッチな雰囲気を満喫できるひと品です。
8.フローズンキューブ 二重タンブラー&キューブ2P
水で濡らし、冷凍庫で凍らせて利用できるステンレス製タンブラー。二重構造になっているため、凍らせてもグラスを握る時に冷たくありません。さらに、ビールを冷やすためのアイスキューブも付属。ビールに氷を入れると水っぽくなってしまいますが、アイスキューブは、ビールを水っぽくさせることなく、ダイレクトに冷やすことができます。
9.ツヴィーゼル ブリュッセルビアグラス
グラスの底の模様が映える、ツヴィーゼル社製のビアグラス。テーブルの上にもしっかり足を下ろしてくれるので、食事をしながらビールをいただくときに適したグラスです。肉厚のグラスなので、ビールを注いでも温まりにくいのが特徴。ゆったりとビールの味を楽しみたい時にも最適といえます。
10.アデリア製 クラフトビアグラス 重厚
吹きガラスのようにやわらかい曲線と、肉厚ガラスが特徴のアデリア製グラス。注いだ泡が消えにくく、また手のぬくもりが伝わりにくいので、クリーミーな泡とアルコールのキレを長時間楽しむことができるひと品です。
11.ユタカ産業製 冷保ジョッキ
典型的なビアジョッキですが、冷凍庫で凍らせることができます。ガラス製品は熱変化に弱いですが、本製品は凍らせても大丈夫。薄氷が張ったグラスにビールをたっぷり注いでいただくと、独特のキレと麦芽のコクが楽しめます。
12.BODUM CANTEEN ダブルウォールグラス
ご覧の通り、二重構造になったグラスです。そのため、手で持っても中に注いだビールに熱が伝わりません。ビールを冷やしすぎず、アルコールのキレを楽しみたい時に最適な一品。もちろん、見た目の楽しさも、ビールタイムの楽しさを演出してくれます。
13.東洋佐々木ガラス 矢来 一口ビールグラス
和のガラス細工「切り子」をモチーフにした、東洋ガラス製の一口グラス。ワンショットグラスのように少量のビールを飲みたい時や、和食の席でも洒落た雰囲気を演出できます。プレゼントにも適したひと品ですね。
14.E-PRANCE® ビアカップ ビールジョッキ
ビールを適温に保ってくれる素材として、金属では銅が最適だとされています。ですが、タンブラーのような少量のビールを注げるものが主流でした。鎚で打ち出した独特の技術によって500ccまで注げるジョッキを量産することに成功。タンブラーでしか味わえなかったあの旨味をたっぷり楽しめます。
15.大阪浪華錫器 錫製タンブラー シルキースタンダード
金属製の素材のなかでは、最上とされる錫(すず)を使ったタンブラー。錫製のタンブラーは、銅製のタンブラーよりも口当たりが柔らかく、冷え方が持続しやすいといわれています。銅製のタンブラーよりも落ち着いた色味なのもポイントのひとつ。単独でビールを楽しむ時も、食事と一緒の時も幅広く使えるひと品です。
少し珍しい素材のビールグラス
15種類のビールグラスをご紹介しました。お気づきかもしれませんが、ビールグラスは素材によっても、口当たりや味が異なってきます。珍しい素材のグラスは、その他にどんなものがあるのでしょうか。ここからは、代表的なものピックアップしていきます。