7. 納豆とオクラの辛味噌ねばねばうどん
うどんは、お鍋で茹でずに調理できるのをご存知ですか?冷凍したうどんを電子レンジで加熱して、冷水に取ります。納豆と夏野菜をうどんの上に盛って、お味噌に豆板醤を加えたピリ辛の中華風タレを回しかけましょう。
時短&簡単な調理で、素敵なうどん料理ができます。冷凍うどんをストックしておけば、食べたくなったらいつでも味わえるので便利ですね。
8. サクカリふわふわ納豆冷うどん
茹でて冷やしたうどんに、卵を入れてフワフワになるまで混ぜたひきわり納豆と、サイコロ状にカットした長芋を加えたヘルシーかつスタミナ冷やしうどん!そしてまさかの、しば漬けが色と食感のアクセントに。
完成したお皿は、まるでバラちらし寿司のような華やかな景色。全体をよく麺つゆで混ぜ合わせて、ワサビをピリリと利かせていただきましょう。
ゴマだれの冷やしうどんレシピ4選
9. ゴマだれたっぷり冷やしうどん
うどんは冷凍したものを使用。生野菜ではなくて、茹でた豆もやしとレンチンした鶏ささみをトッピングし、ゴマダレをかけて、薬膳素材のクコの実と松の実を散らします。
水分が多い生野菜は、お腹が冷えがち。ラー油や豆板醤を加えれば、冷えることなくおいしくいただけます。女性には、こちらのレシピがおすすめですよ。
10. ミョウガとセロリの冷やし豚しゃぶうどん
豚しゃぶに塩もみしたセロリとミョウガを加えて、さわやかなサラダうどんに。ゴマだれに合うナッツも加えて、お味と食感のアクセントにしましょう。
ゴマだれには豆板醤とお酢を加えて、酸味のあるピリ辛に。ちょと重くなりガチなゴマだれですが、これならスルスルと食べられます。夏バテしないように、モリモリとしかもヘルシーにいただきましょう!
11. ゆで豚のゴマ酢うどん
茹でて冷やしたうどんに、豚しゃぶと、キュウリやプチトマトなどのお好みのお野菜をトッピングします。タレは市販の麺つゆをベースに、甘酢とマヨネーズ、ゴマ油を混ぜて、ラー油を適量入れてピリ辛に。酸味と辛味で食欲が刺激されます。
水っぽくならないように、うどんと豚しゃぶはしっかりと水切りしてくださいね。
12. ピリ辛ゴマだれ 冷しゃぶサラダうどん
冷やしうどんを、ニンニクとラー油入りのピリ辛だれでいただきます。市販の麺つゆをベースに、練りゴマとすりおろしたニンニク、ラー油と米酢を加えて、しっかりと冷やしてから冷たいうどんに回しかけます。仕上げに、糸唐辛子をひとつまみ飾って完成です。
フーフしながら♩温かいうどんレシピ5選
次はフーフーしながら食べたい、温かいうどんのレシピをご紹介!こってり派かさっぱり派か、今の気分に合ったレシピで作ってみてくださいね。
1. ひと口で幸せ!あったか肉うどん
あったか〜いおうどんの上に、味付けしたお肉がどんと乗った絶品肉うどんです。ひと口食べただけで、幸せな気持ちになりますよ!お好みでネギや鰹節、七味唐辛子などをかけて召し上がってみてくださいね。