2. 鍋で簡単!根菜たっぷりあんかけうどん
お鍋ひとつで簡単に作れる、根菜あんかけうどんです♩ごぼうやにんじんなど身体に優しい根菜がたっぷり入っているので、とっても健康的でおいしくいただけるのがうれしいポイント。あんかけがクセになる味なので、食べ過ぎ注意ですよ!
3. ズッキーニでヘルシー♩ヘルシーうどん温玉のせ
温玉がひと際目をひく、ケチャップ風味のうどんです。何やらうどんの中に緑色が混ざっていますが……実はこれ、薄くスライスされたズッキーニなんですよ!ズッキーニを入れることで彩りもよくなりますし、ヘルシーなので一石二鳥。味付けも主にケチャップと醤油だけなので、簡単に作れる神レシピです♩
4. 女子ウケ抜群!豆乳カレーうどん
"豆乳"と聞いて食いつく女子も多いと思いますが、こちらのレシピは豆乳×カレーを組み合わせた素敵なひと品。メニュー名を聞いただけで、何だか胸がときめきそうです。また、カレーの残りをリメイクして作っているので、「昨晩のカレーが余ってしまった……」なんて時は豆乳とうどんさえあれば速攻で作れるんですよ!ぜひお試しあれ。
5. 鶏の旨みがギュっ!塩ベースの鶏だしうどん
芳ばしいゴマ油の香りが食欲をそそる、塩ベースの鶏だしうどんです。粗挽きの黒胡椒がアクセントになって、一度食べたらやみつきになりますよ♩スープは鶏肉とネギの旨みがギュッと詰まっていて味わい深く、また塩ベースで作っているのでさっぱりと楽しめます。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
こんなのアリ!? うどんアレンジレシピ3選
最後はうどんの常識を覆す、アレンジレシピをご紹介!「これ、本当にうどん?」と感じるレシピもありますよ。いつものうどんに飽きたら、ぜひ作ってみてくださいね。
1. 濃厚ボリューミー!鶏肉ともやしのバンバンジーサラダ
鶏肉ともやし、うどんを豆板醤、すりごまで味付けしたバンバンジー風サラダです。うどんをサラダに……?と違和感を覚えるかもしれませんが、ヘルシーかつがっつり食べたい時におすすめですよ。作り置きしておけばとっても便利なので、ぜひ試してみてくださいね。
2. フライパンでもっちもち!冷凍うどんの五平餅
なんておいしそうな五平餅♩でも実はこれ、冷凍うどんで作っているんです。作り方はとっても簡単で、潰したうどんにお箸をさして、調味料と絡ませたのちフライパンでジュ〜っと焼くだけ!特製の味噌だれで焼いた五平餅は、とっても芳ばしい香りがしてとってもおいしいですよ。小腹が空いた時に、ぜひ作ってみてくださいね。
3. しっとりジューシー!「うどんハンバーグ」のレシピ
うどんがハンバーグからひょこひょこっと顔を出している、何とも大胆なレシピですね。ハンバーグが食べたいのに、想像してたよりも冷蔵庫にひき肉が残っていない!でもハンバーグがどうしても食べたい……そんな時は、うどんで簡単にカサ増ししちゃいましょう♩ヘルシーなのに、食べ応え抜群で一石二鳥ですよ。