2. マヨネーズで簡単味付け明太子パスタ
大人は和風、子どもは洋風と好みが分かれると、パスタの味付けに困りますよね。こちらのレシピはめんつゆにマヨネーズを加えた味付けなので、和風でありながら、子どもが喜ぶ洋風の風味も付け足すことができます。
しっかりめの味付けなので、食べ応えもバッチリありますよ!
3. 昆布茶でワザあり!明太子パスタ
隠し味に昆布茶を使う、秘密のレシピ。旨みたっぷりの昆布茶を使用することで、出汁をとったような繊細な味を作り出すことができます。
使用するのは梅昆布茶、普通の昆布茶どちらでもOK♩ただ混ぜるだけなので、昆布茶がお家にある方はぜひ作ってみてくださいね。
4. スタミナ満点♩納豆明太子パスタ
明太子パスタに納豆を加えた、スタミナ満点レシピ!納豆に付属されたタレだけで味付けできるので、パスタの茹で時間を除けば5分ほどで完成します。こちらのレシピをベースに、ごま油やキムチを混ぜてアレンジしてもGOOD◎
5. アボカド明太パスタ
見た目はおしゃれな洋風パスタですが、ポン酢を使ってサッパリと味付けするのがポイント。こちらのレシピでは、明太子パスタによく使われるバターやマーガリンは使用せずに、アボカドでクリーミーさを作り出します。
しっかりとアボカドが味わえるように、ゴロゴロと大きめにカットしてくださいね♩
6. 明太とろろパスタ
めんつゆで味付けしたパスタに、刻みのり、青じそ、明太子、とろろ、最後に黄身をのせればできあがり!
まるで丼のようなパスタは、見た目のインパクトも抜群です。明太子のピンクや、とろろの白、黄身の黄色といった色のコントラストもおしゃれですよね。食べる際は、全体を絡めて召し上がれ♩
7. たっぷり高菜の明太パスタ
高菜と明太子をフライパンで炒め、パスタと絡めてできあがり!生で使うことが多い明太子ですが、火を通すことでまたひとつ違った味わいが楽しめます。高菜の苦味と鷹の爪を加えたピリ辛味がクセになってしまうはず♩
人気の明太子クリームパスタ7選
8. 生クリームでクリーミー明太子パスタ
濃厚でクリーミーな明太子パスタレシピをお探しなら、こちらがおすすめ!生クリームだけだとサラッとしたソースになってしまうので、マヨネーズを加えて麺に絡みやすくするのがポイントです。
生クリームを使う分コストは高くなりますが、本格的な味に仕上がるので、誕生日やクリスマスなど特別な日のメニューに作ってみてはいかがでしょうか。
9. 爽やかレモンのクリームパスタ
生クリームで作るクリームパスタは濃厚さが特徴ですが、ちょっと重過ぎると感じる方もいるのではないでしょうか。こちらのレシピはレモンの果汁を加えることで、濃厚ななかに爽やかな風味を加えることができます。普段クリームパスタを食べない方にも人気のレシピです。