納豆は好きだけど、いつもご飯にのせて食べるだけ。そんな納豆レシピにマンネリしている方に、納豆を使った人気レシピを主食、おかず、サラダ、おつまみに分けて40点ご紹介します。簡単に食べられるのも魅力ですが、実は納豆のアレンジは無限大なんです!
ちあき
パスタを茹でたらザルにあげ、ごま油を全体に絡め合わせます。サラダ油を引いたフライパンにしょうが、白ネギ、納豆、しいたけ、水煮たけのこを炒めお皿に移しましょう。同じフライパンで豚ひき肉を炒め、別皿に移した材料を戻し入れ、甜麺醤、豆板醤、酒、砂糖、オイスターソースを加え絡めたら、パスタの上に盛り付けて完成です。
甜麺醤、豆板醤、オイスターソースを入れた中華風な味わいのパスタです。たけのこのシャキシャキとした食感もお楽しみください♩
3. 納豆豆腐丼

熱々のご飯の上に豆腐、納豆、卵黄を入れてネギを振りかけます。仕上げに醤油やめんつゆをかけてできあがりです。
通常の納豆ご飯よりも豪華に仕上げたいときにぴったりですよ。シンプルなレシピなので、キムチやごま、海苔などオリジナルのレシピにアレンジしてもいいですね。
4. ツナ納豆ライスボウル
ツナ缶をボウルに汁ごといれ、納豆、プロセスチーズ、マヨネーズ、醤油を加えて混ぜ合わせましょう。フライパンでニラとわかめを入れて炒めたら、塩こしょうで味付けします。器にご飯をいれて、具材をのせたら完成です。
チーズとマヨネーズでコクをプラスした、老若男女問わない味付けです。少しでもカロリーが気になる方は、ツナの汁をしっかり切ってからお使いください。
5. イカ漬け納豆丼
ツナ缶は開け、ボウルに入れます。プロセスチーズは1cm角に切ります。塩ワカメは水洗いして、ザク切りにして水に放ち、塩分を抜き、水気を絞ります。
ニラは水洗いして根元を切り落としてから切ります。ツナが入ったボウルに、納豆、プロセスチーズ、調味料を加えて混ぜ合わせます。
フライパンでニラを炒め、色が鮮やかになればワカメを加えて炒めあわせ、塩コショウをふります。器にご飯を入れ、具材を全体に広げ、さらにボウルで混ぜ合わせた具材をのせ、刻みネギを散らせば完成です。
6. アボカドキムチ納豆丼

アボカドは角切りにします。納豆は混ぜておきます。ご飯を器に盛り、卵を落とし、アボカドと納豆、キムチを加えたら、醤油をひとまわしかけて、海苔を添えれば完成です。
7. 納豆キムチの和風スパゲッティ
