こんにちは、ヨムーノ編集部です。
夕飯にあと「もう1品」作りたいとき、食材1つでパパっとできたら嬉しいですよね。
今回は「家事ヤロウ!」でも大人気、ロバート馬場さんの、11月に発売した著書『いつもの料理がパっとおいしくなる魔法』から「食材1つでできる副菜」を紹介します。
どのおかずも、ついついあと引く美味しさです。
最後に、ロバート馬場さんからヨムーノ読者に温かいメッセージもいただきましたよ♪
とまらない たたきキュウリ

おかずにもなって、ビールにもぴったりなやみつき副菜です!
材料
キュウリ...3本
A
・ニンニク(すりおろし)...1/2片分
・鶏がらスープの素(粉末)、しょう油、いりごま...各小さじ1
・砂糖...小さじ1/4
・塩...小さじ1/2
・一味唐辛子orコショウ(お好みで)...適量
ごま油...小さじ1
手順
1. 洗って水気を拭き取ったキュウリを食べやすいサイズに切ったらポリ袋に入れる。
2. ポリ袋を麺棒で叩き、キュウリを軽く潰して味なじみをよくする。手のひらで押して潰してもよい。
3. 2にAをすべて入れて味をなじませたら盛り付ける。最後にごま油をひと回しして香りを立たせたら完成。
冷凍エノキでなめたけ

ごはんのお供や豆腐のトッピング、おつまみなど、何にでも合うお手軽レシピです!
材料
エノキ...1袋(150g)
・みりん...大さじ2
・酒、しょう油...各大さじ1
・酢...小さじ1/2