楽しいモチーフの作り方、大公開♡
@kiiiiiiikuuuuumさんといえば、可愛すぎるモチーフを盛り込んだお弁当の投稿が大人気。フォロワーさんから「どうやって作るの?」と質問責め。そこで、モチーフの作り方をたくさん教えていただきました!
シェルゆで卵
お弁当に欠かせない卵。いつもの卵焼きを少し変えてみませんか?こちらはゆで卵で作る「シェルゆで卵」ギザギザな見た目がオシャレですよね。
使うのは100均でも買えるテグス。きれいな切り口にするコツは、切り始めたら躊躇せず一気に切り進めること。最初は失敗しても、少し練習をしたらコツをつかめるそうですよ。
まんまるオムレツ
大人気、ニコちゃんマークのようなオムレツはいかがですか?お弁当の隙間にもピッタリですよ。作り方はとっても簡単ですが、火傷には注意が必要です。
いつものオムレツを作る要領で焼きはじめ、ミディアムレアで火を止めます。熱いうちにラップで包んで丸く成形し、冷めるまで放置。ラップをはずしたら可愛くデコりましょう。デコには「#ととしーと」が大活躍!
うずら鶏の親子
可愛すぎて食べられない?!ひよこの親子。これはうずら卵を使って作ります。黄色い方は、カレー粉やターメリックであらかじめ色を付けておきます。
カットする道具は包丁よりもカッターナイフや果物ナイフのような、刃が小さいモノの方が扱いやすいですよ。トサカや羽根はサラスパで固定。作るときは生の堅い状態でも、食べるころにはふやけて食べごろになるんです。