3. こいのぼり春巻き
wadango24
こいのぼり型の春巻きは、お子様も大喜びのおかずメニュー。いつもの春巻きをつくる要領で、片端を三角にカットするだけで作り方も簡単。お子様の好きな具材を詰めてつくってあげてくださいね。

ベーシックな形の春巻きも、数個並べて目やうろこをつければこいのぼりらしくなります。いつもの春巻きより小さめにつくればお弁当にも詰めることができますよ。

生春巻きでつくるとこんなにきれいなこいのぼりが完成します。きゅうりやサーモン、カニカマやたまごなどカラフルな具材を重ねて包むだけ。大人が集まるホームパーティーでもよろこばれそうですね。
4. カブト春巻き
yuri_cooking
カブト春巻きは、折り紙の要領で春巻きの皮を折ってつくるとってもおしゃれなおかずです。お子様向けならドライカレーやポテトサラダ、チーズを包んでもOK。顔おにぎりの頭に被せてあげるととってもかわいくなりますよ。
折り方は動画で確認するとわかりやすいです。ちょっと手間はかかりますが、一度覚えてしまえばそのあとはパパッとつくれちゃうので、ぜひトライしてみてくださいね。

お弁当にはもちろん、プレートにのっけてもかわいいですね。地味になってしまうときは、頭にカラフルなピックをさしてあげると華やかになります。

いろいろな具材をランダムで詰めて「中身はお楽しみだよ~」とテーブルに出せば、子供もより楽しんでくれるはず♩ たくさんつくって大勢でシェアできるので、お子様が集まるホームパーティーにもおすすめのひと品です。