てっさい堂 (京都)
古伊万里を専門に扱うお店です。圧巻の品揃えで、所狭しと並べられた器の中から、ビビッとくる一枚をじっくり探しだすのがとても楽しいお店です。状態も良いものばかりで、安心して購入出来ます。
savi no niwa (滋賀)
清岡幸道│板皿とスープカップ
作家さんの個展の時にお伺いすることが多いお店ですが、常設時もオーナーのセンスと人柄が光る器が沢山あり、とても居心地の良いお店です。
暮らす うつわ とうもん (香川)
田井将博│浅漬け鉢
人気の作家さんの器を扱うお店で、オンラインショップを時々利用させていただいてます。浅漬け鉢が人気の田井さんの器も、とうもんさんでは比較的早く入荷があるようですよ!
「器えらび」をもっと楽しく
これから器を買われる方、器をどうえらんで良いかわからない方にアドバイスをお願いします。
毎日の食事で使う器ですから、暮らしに合った器えらびが出来るといいですよね。お料理を盛り付けて綺麗なだけではなく、気兼ねなく使えるか?収納はしやすいか?そこまでイメージすると、上手な器えらびが出来るんじゃないかなって思います。
『暮らしに寄り添ってくれる器 』こそ、自分にとっての良い器なのではないでしょうか。
器を用途だけで選ばず、好きかどうかでえらぶことも大切なポイントです。愛着が持てる器が出来ると、そこから自然と自分らしさのある器が増えてきて、手持ちの器同士が協調性を持ち、互いを引き立てあうようになります。
また遊び心を持って器を使い、盛り付けを楽しむことも大切ですね。蕎麦猪口にちらし寿司、レンゲに小さな一品、お猪口にデザートなど。型にはまらず、自分らしく器を活用しましょう。
今、気になる「料理上手さん」
日頃参考にしている「器えらび」が得意な料理上手さんを教えてください。
セーラさん
「セーラさんの日々の食卓の切り取りは、自然体でありながら、愛情とご馳走感に溢れていて、見る人を惹きつける力があります。セーラさんの個性とセンスが現れていると感じるのが、お料理はもちろんのこと、器えらびと器合わせ。誰にもまね出来ない世界観を持つセーラさんは憧れの存在です♡」
次回はセーラさんに「器」のこだわりを教えていただきます。どうぞお楽しみに♪