蒸し豚は、豚肉を使って柔らかく蒸しあげた料理。子供も大人も食べやすいひと皿です。電子レンジやフライパンで作れるレシピを10選をご紹介します。蒸し豚に合うタレレシピも5選ピックアップ。いろいろな味で蒸し豚を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Cucina_mamma
蒸し豚レシピ10選
1. もっちり蒸し豚
蒸し器を使わず、大きめのお鍋とザルで蒸し上げるレシピです。使うお肉は豚バラのブロック肉。肉に塩と砂糖をもみ込みじっくり蒸し込むと、しっとりもっちりした蒸し豚になるんです。シンプルな蒸し豚は、どんなタレにも相性が抜群。野菜たっぷりのサルサソースで味わいます。
2. もっちり蒸し豚のよだれ豚
先ほどの蒸し豚を使って、ピリ辛中華タレでいただくひと皿。鶏肉料理の定番「よだれ鶏」を、蒸し豚にアレンジしたレシピですよ。そもそも、よだれ鶏とは「よだれが出るほどおいしい」から名付けられたそうです。蒸して柔らかい豚肉と、ニンニクとごま油の風味がとても合う料理です。
3. 豚バラブロックの蒸し豚
こちらはフライパンで作る蒸し豚料理です。フライパンひとつでぷるぷる柔らかい蒸し豚に仕上がりますよ。ポイントは、豚バラ肉を玉ねぎの下味タレに漬け込むこと。玉ねぎの酵素で、肉質が柔らかくなるんです。蒸す前にお肉を焼いて旨味を凝縮。焼き色がほんのりついて、食欲がそそられますね。
4. レンジで蒸し豚の香味ソースがけ
蒸し豚は、電子レンジでも作れるんですよ。豚肉の下ごしらえは、耐熱皿にお肉を乗せお酒を振りかけ温めるだけ。簡単なのにしっとりジューシーな蒸し豚になりますよ。レシピは脂肪の少ないヒレ肉と、醤油風味タレでさっぱり仕上げです。お肉の部位はお好みで、バラやロースでもOKですよ。
5. 味豚
手間いらずの電子レンジ調理に、少しの手間をかけると味に違いが生まれます。下味をつけた豚肉をひと晩冷蔵庫で寝かしましょう。そうすることでお肉の旨味を引き出しますよ。お肉の調理は調味料を染み込ませながらレンジで温めます。冷めてもおいしい逸品になりますよ。