スイッチオンですぐできる♡
どこの家庭にもある炊飯器は、ごはんを炊くだけでなくおかずを作ることでも使い回すことができるんです。下ごしらえをした食材を炊飯ジャーに入れたら、あとはスイッチを押してほったらかしでOKなのが嬉しい♡
今回はそんなお手軽炊飯器レシピをたっぷりご紹介します。メインディッシュだけでなく、ごはんと同時に作れるレシピまで幅広くピックアップ!ぜひメニューに迷ったときに参考にしてみてくださいね。
ほったらかしで簡単♡炊飯器レシピ15
1.とろとろ角煮
フライパンで焼き目をつけた豚バラ肉を調味料と一緒に炊飯器に入れて作るレシピ。下準備をしたらあとはほったらかしでとろける美味しさに仕上がります。圧力鍋がなくても炊飯器で作ればお肉がほろほろに仕上がります。
ご飯が止まらない!『炊飯器deとろとろ角煮』放置で絶品♡ by RINATY(りなてぃ) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/384713
2.豚バラ大根
男性ウケ抜群のがっつり系おかず、豚バラ大根だって炊飯器なら手軽に作れます。炊飯器を使うことで、味がしっかり染みてとろける食感に仕上がります。2〜3日ほど日持ちするので、作り置きとしても大活躍します。
彼の胃袋を掴む!『炊飯器de超絶品♡豚バラ大根』簡単すぎ! by RINATY(りなてぃ) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/384105
3.ロールキャベツ
鶏ひき肉と豆腐を合わせた、お財布にも嬉しいロールキャベツ。難易度の高そうなメニューも、炊飯器を使うことでお店のようなとろとろ食感が叶います!ケチャップを入れれば、トマト風味に“味変”できます。
『我が家のとろとろ節約ロールキャベツ』 by RINATY(りなてぃ) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/385501
4.ポッサム風
韓国料理の定番ポッサムを再現したこちらのレシピ。柔らかく、ジューシーなお肉はサンチュやキムチと合わせていただきます。調理のときにはポリ袋に入れるので、炊飯器への臭い移りが気になる方も安心です。