ほんのりと甘いメープルの香りがする「メープルクッキー」。今回は5分で作ることができるシンプルなメープルクッキーから、ナッツやチョコが入ったアレンジレシピまでご紹介していきます。甘い香りとともに、幸せなクッキー作りの時間をお楽しみくださいね♪
cucunyaroti
メープルクッキーとは?

メープルクッキーとは、生地にメープルシロップやメープルシュガーなどを練りこんだおしゃれなクッキーです。粉とメープルにバターで芳醇に香り付けすれば、リッチに。粉とメープルにお好みの油をプラスすれば、あっさりとしたシンプルな味に仕上がりますよ♪
砂糖のかわりにメープルシロップを入れることが多く、ほんのりと甘いやさしい味わいが人気のお菓子です。お子さまのおやつやお茶請けにぜひ作ってみてくださいね。
メープルクッキーの厳選レシピ10選
1. ほんのりやさしい味わい「上品なメープルクッキー」
砂糖を使わずにメープルシロップの上品な甘みだけで作る、シンプルなメープルクッキーです。ひとつまみの塩がアクセントとなっているので、お茶請けにぴったりなひと品。噛めば噛むほど、メープルシロップのやさしい味わいと旨みが口のなかに広がります。おもてなしのクッキーとしてはもちろん、お子さまのおやつにいかがですか?
2. ザクザク食感がクセになる!「グラノーラのメープルクッキー」

グラノーラのザックリとした食感がクセになる、グラノーラのメープルクッキーです。グラノーラの中に入っているドライフルーツとナッツが、自然な甘みと酸味をプラスしています。朝ご飯を食べる時間がないときには、パクッと口に入れて栄養補給するのもおすすめ!1日の元気が湧いてくるパワーフードです♪
3. 甘さ控えめ「全粒粉のサクサククッキー」

全粒粉の香ばしい香りをバターのやさしい風味で包み込んだ、サクサクのクッキーです。甘さが控えめなので、いくらでも手が伸びてパクパク食べてしまいそう!かわいい型抜きを使って成形すれば、持ちよりパーティーのひと品としても喜ばれますよ♪
4. なつかしい味わい「きな粉のメープルクッキー」
和風のお菓子に欠かせない「きな粉」を使った、ホロホロ食感のメープルクッキーです。きな粉のほんのりとやさしい甘みとメープルシロップのリッチな甘みが、絶妙な組み合わせ。甘さも控えめなので、おじいちゃんやおばあちゃんへの手土産に作ってみてはいかがですか?