貯金ゼロで将来が不安...
貯まらんズボラ女子代表 ヒトミさん
東京都在住の26歳、職業はアパレルデザイナー。住まいは、駅から徒歩6分、築14年の賃貸マンション。社会人になって4年目なのに、貯金は0円。「30歳までに結婚して、32歳までに出産したい!と思っていますが、このままでは結婚できるか不安です(汗)」とのこと。
今回マネー指導をしてくれるのは...
ファイナンシャルプランナー・花輪陽子先生
メディアでも活躍する人気ファイナンシャル・プランナー。大学卒業後、外資系投資銀行に入社。OL時代は買い物好きでクレジットカードを使い放題、リボ払いの残債が200万円になったという元“貯まらん女子”。結婚後、リーマンショックのあおりで夫婦同時失業を経験。いざというときのお金の大切さに目覚め、猛勉強の末、ファイナンシャル・プランナーに転身。 2015年から生活の拠点をシンガポールに移し、セミナー講師など幅広く活躍。
花輪先生の最新刊はこちら
毒舌うさぎ先生の頑張らない貯金レッスン
日本文芸社
¥ 1,200
これといった贅沢はしていないのに、なぜか貯まらない人、急な出費でいつも慌ててしまう人でも、1年間で100万円、ムリなく貯める方法を解説した一冊。毒舌うさぎ先生がときに厳しく、ときにやさしくアドバイス。漫画とイラスト入りでわかりやすく、お金オンチ女子にもおすすめです。
まずはヒトミさんの家計簿を拝見!
お弁当を作っているのに、 飲み会代がかさんで貯まりません
「ボーナスが出ないので手取り年収は約230万円。貯金額はゼロです...」というヒトミさん。「平日は、朝食はあまり食べず、ランチはお弁当、夕食は人と会う予定がなければ自炊、週2~3日は飲み会です。スマホ代は、家族分を一括して親に払ってもらっています。おしゃれ費はピラティスの月謝1万円、まつげエクステが月1回5000円。悩みは、飲み会代がかさむこと。友達や彼氏と、1回あたり3000~4000円くらいです。デートは基本割り勘で、彼氏には、『貯金できない』とは言っていますが、あまりお金の話はしていません」とのこと。
自分なりに節約しているつもりだけど...
「服はDHOLICなどの韓国系通販サイトやZOZOTOWN、ユニクロ、店頭で見て気に入ったものがあったら買います。買い物に行くのはブランドにこだわりはありませんが、ルミネ系などファッションビルが多いです。旅行などまとまったお金が必要なときは、数か月前から少しずつ貯金をするか、クレジットカードを併用して捻出します。でも、あまり旅行は行っていないです…。節約を意識しているところは、お弁当とお茶持参で出勤してランチ代を浮かすことと、スタバなどカフェによく行っていたのをやめるようにしました。でも、毎月お給料を使い切ってしまっていて貯金ができず、将来が不安です...」(ヒトミさん)