理研ビタミン
リケン サラダデュオ(R)シーザーサラダレモンドレッシング
実勢価格:213円
内容量:190ml
15mlあたりの値段:16.8円
大さじ1杯(15g)あたりのカロリー:58.0kcal
※リンク先は複数セットを含む商品ページです
▼採点結果
味の第一印象:28点
素材の味わい:19点
香り :17点
バランス :19点
汎用性 :11点
総合 :94点
洋風部門のダントツ1位は、理研ビタミン「リケン サラダデュオ(R)シーザーサラダレモンドレッシング」です。一口めはこってりなのに、後味はレモンでさっぱり! ベースになっているシーザードレッシングを、レモンの香りと酸味でうまくグレードアップした逸品です。
レモンを主役にしたドレッシングは香りと酸味が勝ってしまいがちですが、ここまでとろみと酸味、塩みをバランスよくまとめたところはさすが理研ビタミンです。
チーズの深みとコク、レモンがよく合わさっています。オリーブ、茹で卵、ブロッコリーのサラダに、クルトンと一緒にたっぷりかければカフェ風サラダの完成です。
キユーピー
熟成素材のチーズドレッシング
実勢価格:537円
内容量:300ml
15mlあたりの値段:26.9円
大さじ1杯(15g)あたりのカロリー:75.0kcal
※リンク先は複数セットを含む商品ページです
▼採点結果
味の第一印象:25点
素材の味わい:17点
香り :15点
バランス :12点
汎用性 :12点
総合 :81点
洋風2位はキユーピー「熟成素材のチーズドレッシング」です。チーズを上品にまとめていて後味はスッキリ。チーズなのにジャンクに寄せないところがさすがです。野菜スティックのディップに使ったり、ナッツをのせたサラダやルッコラにかけたりすればパーティメニューに!
理研ビタミン
リケンのノンオイル セレクティ(R)熟成チーズのシーザーサラダ
実勢価格:213円
内容量:150ml
15mlあたりの値段:21.3円
大さじ1杯(15g)あたりのカロリー:10.0kcal
※リンク先は複数セットを含む商品ページです
▼採点結果
味の第一印象:22点
素材の味わい:14点
香り :15点
バランス :12点
汎用性 :12点
総合 :75点
洋風3位は、理研ビタミン「リケンのノンオイル セレクティ(R)熟成チーズのシーザーサラダ」です。パルミジャーノの旨味と塩みが前面に出ていて酸味が適度。シーザーサラダドレッシングとしてとてもよくまとまっています。とろみがやや少なめなので、水分が多い野菜より茹でたジャガイモ、茹で卵によく合います。
無印良品
トマトのドレッシング
実勢価格:290円
内容量:160ml
15mlあたりの値段:27.2円
大さじ1杯(15g)あたりのカロリー:30.0kcal
▼採点結果
味の第一印象:22点
素材の味わい:19点
香り :17点
バランス :8点
汎用性 :7点
総合 :73点
無印良品「トマトのドレッシング」は、ドレッシングというよりソースです。トマトの旨味と甘みはよく表現されていますが、かなり濃くて塩み強めのトマトジュースといった印象で、何にかけるか迷うところ。ソースとして、野菜よりもポークピカタなどにかけたほうがおいしいです。
ポールスタア
クレイジーソルトドレッシング
実勢価格:429円
内容量:200ml
15mlあたりの値段:32.2円
大さじ1杯(15g)あたりのカロリー:26.0kcal
▼採点結果
味の第一印象:15点
素材の味わい:16点
香り :17点
バランス :10点
汎用性 :9点
総合 :67点
ポールスタア「クレイジーソルトドレッシング」は、クレイジーソルトがたっぷり入った、ファンにはたまらないドレッシング。ハーブが効いていて、油と酸味のバランスもいいです。ジャガイモなどの温野菜サラダによく合います。蒸し鶏と和えればハーブチキンに!
ピエトロ
ピエトロドレッシング
「BOSCO(R)」バルサミコ
実勢価格:375円
内容量:180ml
15mlあたりの値段:31.3円
大さじ1杯(15g)あたりのカロリー:55.0kcal