無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「3月の献立はなに作る?」旬のものをふんだんに使った簡単おすすめレシピ

献立のメインおかずになるショートパスタ

菜の花は春を告げる花でもあり、花が咲く前の菜の花は料理の食材としてもよく使われています。

菜の花はお浸しやお吸い物の具材として使われることが多いですが、同じく春を感じるあさりとショートパスタを合わせると献立のメインおかずになる、おしゃれな料理ができます。

あさりの美味しさを味わえるように味付けはできるだけシンプルにしましょう。

簡単で人気の新じゃがのハニーマスタード炒め

じゃがいもは一年を通して出回っていて常備してある家も多いかと思いますが、春になると出回る新じゃがは皮ごと食べられて、みずみずしい食感が楽しめます。

新じゃがは水分量が多くて火が通りやすいので、こちらの新じゃがのハニーマスタード炒めは簡単に作れて新じゃがのホクホク感を味わえます。

3月の献立のメインおかずにおすすめのレシピです。

甘くて美味しい新玉ねぎの豚こま巻きフライ

新玉ねぎは貯蔵してから出荷される普通の玉ねぎと違い、みずみずしくて甘いのが特徴です。

具材を豚肉で巻いて揚げるフライも新玉ねぎなら大きなかたまりでも甘くて美味しく食べられます。

肉の量は少しでも大きなかたまりの玉ねぎでボリュームもあり、献立のメインおかずにすれば食べ盛りの子供や男性でも満足できますよ。

3月の献立におすすめのレシピ【副菜】

3月の献立に人気!グリーンアスパラのサラダ

アスパラは3月から初夏にかけてが旬で、みずみずしくてやわらかいのでサラダにすると素材の味が楽しめます。

アスパラが主役なのでカットせずに長いまま茹でて、ポーチドエッグとオランデーズソース、粉チーズをかけましょう。

簡単ですが見た目もおしゃれなので洋風の献立やパーティー、おもてなしの前菜におすすめです。

おしゃれなスモークサーモンと春野菜のサラダ

見た目が春らしい、3月の献立におすすめのレシピがこちらの春野菜サラダ。ホワイトアスパラやグリーンアスパラ、スナップエンドウは3月ごろから出始めます。

春野菜はサッと茹でて、おしゃれなお皿に盛り付けましょう。トマトやスモークサーモン、あればエディブルフラワーも添えるととっても華やかです。

材料を揃えれば作るのも簡単なので女子会や特別な日の献立に、ぜひ加えてみてください。

華やかでおすすめの牛肉のタリアータサラダ

こちらは食材ではなく見た目が華やかで、春の献立にピッタリの牛肉のタリアータサラダです。

タリアータとは焼いた牛肉を薄く切り、お皿に盛り付けた料理のことです。

たっぷりの野菜と一緒にいただきますが、こちらのレシピではただの葉物野菜ではなく色が鮮やかな野菜を使うのがポイント。

牛肉の赤身に合わせて赤玉ねぎや紅芯大根で色を添えた、おしゃれな出来栄えのサラダです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ