永久保存版の一汁一菜レシピ
hiropon0201
一汁一菜とは、おかずと汁物が一品ずつのシンプルな献立メニューです。「何品も作るのが大変」そんな忙しい人にぴったりの1週間分のメニューをご紹介します。毎日の献立に迷った際はぜひ参考にしてみてくださいね。
「1Week一汁一菜レシピ」
月曜日
メイン料理:アボカドガーリックシュリンプ⠀
macaroni_news
エビ×アボカドの最強コンビ!にんにくの香り豊かな、アボカドガーリックシュリンプです。アボカドは型崩れしやすいので、サッと炒めましょう。濃厚なアボカドと、ぷりぷりのエビがやみつきになりますよ。
汁物:コーンミルクスープ
macaroni_news
こってり柔らかな、コーンミルクスープ。玉ねぎと人参は細かくみじん切りにすることで、とろとろに仕上がりますよ。フランスパンにつけても美味しくいただけます。
火曜日
メイン料理:ピーラー大根のカレーすき煮⠀
macaroni_news
「煮込み料理は時間がかかるから苦手...」そんな方におすすめなのが、こちらのピーラー大根のカレーすき煮です。大根はピーラーで薄くスライスすることで、味が染み込みやすくなります。短時間で完成の絶品おかずです。
汁物:ふわふわ卵のガーリックスープ
macaroni_news
バターとガーリックベースのふわふわ卵のガーリックスープ。具材は卵とにんにくのみですが、食べごたえ満点ですよ。仕上げにパセリをトッピングして、色のアクセントに。
水曜日
メイン料理:たことじゃがいものトマト煮
macaroni_news
ワインのおつまみに最適な、たことじゃがいものトマト煮。トマトの酸味×玉ねぎの甘さが絡み合い、コクのある味わいに。パンにもご飯にも合う、贅沢な煮込み料理です。
汁物:柚子こしょう香る長ねぎとチキンのスープ⠀
macaroni_news
鶏ささみを使用したヘルシーな、柚子こしょう香る長ねぎとチキンのスープ。鶏ささみは白ワインと水で茹でることで、しっとり食べやすくなりますよ。多めに柚子胡椒を盛り付けてもOKです。
木曜日
メイン料理:ポン酢のさっぱりぶり大根
macaroni_news
味がしっかりと染み込んだ、ポン酢のさっぱりぶり大根。大根は事前にレンジで加熱することで、煮込む時間を短縮できます。ポン酢のあっさりとした味付けも、ごはんがススム美味しさです。
汁物:干し野菜の旨味たっぷりみそ汁
macaroni_news
切り干し大根や干ししいたけ、長ネギ、乾燥しょうがなど、素材の旨味が詰まったお味噌汁です。美肌効果や便秘改善にも効果的!合わせ味噌のみのシンプルな味付けでお楽しみください♡
金曜日
メイン料理:明太クリームコロッケ
macaroni_news
春巻の皮で作る、明太クリームコロッケ。一口食べるだけで、明太子のクリームソースが口いっぱいに広がります。多めに明太子を入れても美味しく仕上がりますよ。春巻きの皮ならではのサクサク感もポイントです。
汁物:冬野菜のクラムチャウダー風スープ⠀
macaroni_news
れんこん、にんじん、かぼちゃ、玉ねぎなどの野菜が入った、冬野菜のクラムチャウダー風スープ。具材は小さめにカットしましょう!野菜を沢山食べたい方におすすめです。
土曜日
メイン料理:鮭とれんこんの南蛮タルタル
macaroni_news
盛り付けも華やかな、鮭とれんこんの南蛮タルタル。シャキシャキのれんこんと、甘酢ダレが絡み合った鮭の組み合わせは最高です!手作りのタルタルソースと共に美味しくいただきましょう。
汁物:ブラウンマッシュルームとかぶのポタージュ⠀
macaroni_news
おしゃれで上品な、ブラウンマッシュルームとかぶのポタージュ。ビタミンや食物繊維、カリウムなど美容効果の高いブラウンマッシュルームを大胆に100g使用します。大人なスープをご堪能ください♡
日曜日
メイン料理:豆腐のガーリックサイコロステーキ
macaroni_news
ボリューム満点の、豆腐のガーリックサイコロステーキ。お肉は一切使用せず、お豆腐のみで作るのでとてもヘルシーですよ。ガッツリ食べたい日におすすめです。
汁物:ジューシー塩豚と豆のスープ⠀
macaroni_news
身体を芯から温める、ジューシー塩豚と豆のスープ。豚肉はハーブソルトとともに一晩寝かすことで、旨味が倍増しますよ。ひと手間かけて絶品スープづくりに挑戦してみてくださいね。
毎日の自炊をもっと楽しく♡
hiropon0201
毎日の食卓を豊かにする、一汁一菜レシピをご紹介しました。栄養たっぷりの献立メニューで、自炊を楽しんでみてくださいね。