最強食材「さば缶」をフル活用!
栄養価が高くて下ごしらえ不要、おまけに長期間保存がきく「さば缶」は、今や食卓に欠かせない食材です。価格もリーズナブルなので、節約時にも頼りになる存在ですよね。
そこで今回は、人気食材「さば缶」を使ったレシピ特集をお届けします。食べ応えのあるメインディッシュ、一品で満足のご飯ものや麺類など、バリエーション豊富です。ぜひチェックしてください。
栄養満点!メインおかずのレシピ
①鯖の南蛮漬け
さば缶で手軽に作れる南蛮漬けです。こんがり揚げ焼きにしたさばに南蛮酢がしっかりしみこんで、一口食べたら止まらないおいしさ。冷蔵で3〜4日保存できるので、作り置きにもぴったりです。
【鯖の南蛮漬け】鯖缶ですぐできる♬︎簡単おてがる南蛮漬け | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/424400
②さば味噌チーズのホイル焼き
調理時間はたったの10分!手軽に済ませたい日にも嬉しいホイル焼きです。作り方はいたって簡単で、さば缶、きのこ、ネギ、チーズをホイルで包んで、あとはトースターで焼くだけ。具材はお好みでアレンジも楽しめます。
【さば味噌チーズのホイル焼き】サバ缶で簡単♬︎すぐできる♬︎ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/424401
③下味いらず鯖缶の竜田揚げ
一から作ると手間のかかる竜田揚げですが、さば缶を利用すればとっても簡単!下味不要で、片栗粉をまぶして揚げるだけで完成です。食べ応えもバッチリで、男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなし♡
超簡単!誰でもできちゃう下味いらず鯖缶の竜田揚げ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
https://oceans-nadia.com/user/279721/recipe/387321
④鯖缶とチーズの焼くだけスティック春巻き
さば缶を使ったお手軽春巻き。青じそとチーズのおかげでお魚のにおいがやわらぐので、お魚が苦手な方やお子様も食べやすいですよ。お好みでカレー粉や梅肉を入れても◎。