A:斜め姿勢でブロックを挟み体幹&内腿を刺激する
上体を傾けて両脚でブロックを挟みます。体幹と内腿の筋肉が鍛えられ、V字姿勢をキープする力がUP。慣れたら負荷を高めたバージョンにトライして。

ナーヴァーサナ/Photo by Sayaka Ono
HOW TO
膝を立てて座り、かかとを床につける。膝の間にブロックを入れ、ギュッと強く挟む。両手を膝の下に添え、坐骨を立て、背骨を伸ばしたまま背中を後ろに傾けて20秒キープ。

ナーヴァーサナのトレーニング/Photo by Sayaka Ono
STEP UP★★
慣れてきたら、膝を持っていた手を離し、体幹を使ってキープ。

ナーヴァーサナのトレーニング/Photo by Sayaka Ono
STEP UP★★★
さらに、余裕がある人は両足を床から上げ、膝下を床と平行に保って。

ナーヴァーサナのトレーニング/Photo by Sayaka Ono
教えてくれたのは...エドワーズ壽里先生
カリフォルニアでヨガと出会い、ハワイ移住後、インストラクターになる。日本のみならず、ハワイローカルにも支持され、アメリカでのヨガイベントに多数出演。サーフィンやトライアスロンなどの趣味も持ち「一日一汗」を実践している。