生理前のイライラ、ガマンせずに伝えてみよう
男性にとって生理とは未知なるもの。毎月辛そうとなんとなくイメージが出来ても、女性に対して何をどうしてあげればいいのか分からない、というのが男性の本音です。だからこそ男性からすると、なぜイライラしているのか、何に怒っているのかも分からない状況に。こうなってしまうと生理期間がお互いにとってストレスになります。
「パートナーはあなたが今どんな状況なのか分からない」という事を知っていきましょう。その上であなたがどんな状態でどう辛いのかガマンせず、素直に伝えてみてはいかがでしょうか。ダイレクトに生理期間だからお腹が痛い、イライラすると伝えられる関係性であればパートナーも理解しやすいです。
ガマンしないこともヨガの教えの1つ
「ガマンしないこと」これはアヒムサというヨガの教え、八支則の1つです。アヒムサの教えは”苦痛(ガマン)を引き起こさないこと、自分自身を大切にすること“と言われています。デリケートな事だから誰にも伝えず自分だけちょっとガマンすればいい、なんて考えはもったいない!彼からは尋ねにくい部分、ですがどうしてほしいのか伝えてほしいと思っているはず。
そうはいっても言いにくい...そんな時は
ダイレクトに伝えにくい場合は、
・今週は家事を多めに手伝ってほしい
・家でゆっくり過ごしたい
・1人でゆっくりする時間が欲しい
など遠回しな言い方で良いので伝えてあげてみてください。男性にとっては今までどうやって接していいのか分からなかった状況から抜けられ、女性にとってもガマンせずに伝えられたことにより彼が理解者となるので気持ち的に楽になるはず。
「ガマンしないこと」を意識することで、生理期間中も彼との関係が深まるきっかけになるかもしれないですね。