無料の会員登録をすると
お気に入りができます

疲れた時にはホッとひと休み♡心と身体を休める「癒し時間」の作り方10選

ライフスタイル

おうちでゆっくりリフレッシュ♡

5月の大型連休が終わり、仕事や学校、育児など、日常の生活に戻った方が多いと思います。休みの日が楽しかった分、いつもの生活に戻ると疲れが溜まりやすいですよね。

そんな時には、頑張りすぎないでホッと一息することも大切。心も身体も休まる、自分だけの「癒し時間」の作り方をご紹介します。おうちでゆっくりリフレッシュをして、疲れを癒しましょう♡

バス・ベッドタイムで癒される♡

①ゆっくりお風呂に浸かる

picture
stocksnap.io

疲れた時にはゆっくりお風呂に浸かると身も心も休まります。普段ゆっくりお風呂に入れない方も、時間を作ってみると良いでしょう。バスタイムを楽しく過ごすために、お気に入りの入浴剤を用意するのもおすすめです。

クナイプバスソルト 13個セット

クナイプ

¥ 1,996

商品詳細
クナイプバスソルト 13個セット
item.rakuten.co.jp
商品詳細

②しっかり睡眠をとる/睡眠環境を整える

しっかりと睡眠をとって休息することで、身体が回復します。心地よい眠りにつくために、寝る前の電子機器の使用を控えるのも良いでしょう。枕やブランケットなどを変えても気持ち良く眠れそうです。

ハグモッチ 癒される枕

ハグモッチ

¥ 8,888

商品詳細
ハグモッチ 癒される枕
item.rakuten.co.jp
商品詳細

③お気に入りのクリームでマッサージをする

picture
stocksnap.io

疲れがたまっている時には、身体のマッサージがおすすめ。マッサージで老廃物を流すことで、身体が楽になります。また、良い香りのマッサージクリームを使うことで、心も落ち着くでしょう。

ボディミルク ホワイトフローラル 250ml

ジルスチュアート

¥ 3,300

商品詳細
ボディミルク ホワイトフローラル 250ml
www.cosme.com
商品詳細

食べて飲んで癒される♡

④温かいの飲み物を飲む

温かい飲み物は体をぽかぽかと温めてくれます。暑い時期でもホットドリンクを飲んで、体を休める時間を作ってみると良いでしょう。ハーブティーなど、香りも一緒に楽しめるドリンクもおすすめです。

ハーブティー おまかせ8個セット

¥ 1,080

商品詳細
ハーブティー おまかせ8個セット
item.rakuten.co.jp
商品詳細

⑤甘いお菓子を食べる

疲れた時には甘いお菓子を食べて、心とお腹を満たしてみてはいかがでしょう。普段とは違うちょっと贅沢なお菓子を食べることで、少量でも満足度が上がります。

ワッフルケーキ

R.L エール・エル

¥ 2,500

商品詳細
ワッフルケーキ
item.rakuten.co.jp
商品詳細

⑥和食で栄養バランスを整える

和食には、食べるとなんだか心が落ち着くような不思議な力があります。お米にお味噌汁、主食、副菜と、健康的で栄養バランスの良い食事をとることも、心と身体のエネルギーチャージに欠かせません。

おかわりくんのおすすめセット 12種類×1パック

Okawari

¥ 5,040

商品詳細
おかわりくんのおすすめセット 12種類×1パック
item.rakuten.co.jp
商品詳細
記事に関するお問い合わせ