無料の会員登録をすると
お気に入りができます

雨の日のパパッとおうちごはんに!「パスタレシピ」13選

レシピ

家で食べるごはんは憂鬱?それならパスタ!

パパッと作れて、ちゃんとおいしい

雨の日が増えると、でかけるのも面倒になり、家で食事をする人も多いでしょう。せっかく外食したいのに…と思っているとおうちごはんが憂鬱になるかもしれません。それならパスタを作りましょう。

パパッと作れて、簡単なレシピから本格的なものまでアレンジもたくさんあります。そんなおうちごはんが楽しくなるような「パスタレシピ」の特集です。Instagramのレシピはリンク先をチェックしてくださいね。

パスタの定番!トマトソース

①なすのミートパスタ

旬のなすとトマト風味のミートソースは相性バツグンです。トマト缶は使わず、ケチャップや焼肉のタレ、ソースなど家庭によくある調味料で作れます。麺は別茹でせず、ワンパン=フライパンひとつで作れて楽ちんです。

②たこ入りトマトソースパスタ

たこのおいしさがトマトソースで引き立ち、うまみがソースにも染み出るパスタ。ソースと麺を一緒に加熱するワンパンレシピです。お好みで粉チーズをかけると、まろやかなコクもプラスできます。

③エビのトマトクリーム冷製パスタ

picture
oceans-nadia.com

ジメジメとして眠くなるような梅雨は、冷製パスタでシャキッと目覚められそうです。トマトソースにぷりぷりのエビを入れて、牛乳や生クリームでまろやかな味わいに。濃厚な味ですが、冷製なのでさっぱりいただけます。

海老のトマトクリーム冷製パスタ | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/611219/recipe/485176

和風パスタはツナ入りがおいしい!

④ツナときのこの和風ワンポットパスタ

バター醤油に出汁を加えて、和風味に仕上げたパスタ。具材はツナやきのこでヘルシーです。麺とソースを一緒に茹でるワンポットレシピ。麺はくっつかないよう、混ぜてから煮込み、加熱途中でも2回ほど混ぜると◎。

⑤ツナときのこの和風おろしパスタ

ツナときのこという先ほどと同じ具材でも、大根おろしや大葉を合わせると、さっぱりと仕上がります。味つけはめんつゆバターで和風に。こちらも麺とソースを一緒に茹でて作ります。

⑥ツナの塩昆布バターパスタ

ツナときのこの組み合わせ、お次はうまみたっぷりの塩昆布を和えています。バターでコクもプラスして味付け完了。ツナは油ごと使うと麺がよく混ざります。パサつきが気になるなら、オリーブオイルやごま油を入れても◎。

⑦ツナとキャベツのパスタ

ツナにはきのこだけでなくッキャベツも合います。シャキシャキとした食感も豊かで、食べごたえもアップ。味つけはめんつゆとバターです。塩昆布でうまみ、すりおろしにんにくでパンチと香りもプラスしています。

ほかにもあるよ!和風パスタ

記事に関するお問い合わせ