①栄養満点!サバ缶ときゅうりのさっぱり旨だれ和え
味付きのサバ缶にきゅうりや大葉を和えて、さっぱりコク旨な味わいに仕上げた一品。具材を食べやすく切ってボウルで混ぜ合わせるだけなのでとても簡単です。ご飯のお供にぴったりで、冷蔵で2~3日ほど保存可能。
②サバ缶がおしゃれに♡アンチョビ風ほくほくポテト
サバの水煮缶とじゃがいもがおしゃれなおつまみに変身する素敵なレシピです。唐辛子やにんにくと一緒に砂糖と塩を加えながら炒めるだけでアンチョビ風に。レンチンしたホクホクじゃがいもに乗せれば出来上がりです。
③ヘルシー!切り干し大根とちくわのオイコチュ炒め煮
切り干し大根をちくわや油揚げと甘辛く炒め煮したヘルシー副菜。大人にも子供にも喜ばれる味付けで、ご飯にはもちろん、お酒のお供にもうってつけです。安く作れてお弁当にも便利で、冷蔵で2~3日ほど保存可能。
④お手軽でコスパも◎もやしと春雨とツナの中華和え
もやしと保存食材だけでおいしく作れる中華風の和え物です。春雨ともやしを同じ鍋でさっとゆで、ツナ缶と調味料を加えて混ぜ合わせるだけ。器に盛り付けてから、お好みで白ごまや黒胡椒を振っていただきます。
⑤すぐできる!玉ねぎとワカメのわさび和え
玉ねぎと乾燥わかめで、ピリリと爽やかな大人味の和え物が作れます。わかめは水で戻し、玉ねぎは水にさらしてから、麺つゆとわさびで和えれば出来上がり。全体がよく馴染んだら、鰹節をかけてお召し上がりください。
⑥シンプルな味わい♡わかめとかにかまと春雨の酢の物
ガッツリ系おかずの付け合わせにおすすめの簡単な酢の物。春雨と乾燥わかめとカニカマで、ぱぱっと手早く作れます。お口をさっぱりさせたいとき喜ばれるシンプルな味わいで、冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
あつあつを楽しむ♡保存食材入りスープ4選
①カップで作れる!ワカメと油揚げの中華春雨スープ
乾燥わかめや春雨は、1人用スープをさっと作りたいときに便利です。こちらは、カップに入れてレンチンするだけで完成する中華風スープ。ヘルシーで満足感が高めなので、小腹が空いたときにもおすすめですよ。
②無難に好きなやつ♡わかたま春雨スープ
保存食材と卵だけで、ほっとする味わいのおいしい春雨スープが作れるレシピ。鶏がらスープと醤油を合わせると、シンプルで旨みのある味に仕上がります。卵のふんわりとした食感がやさしくてほっこりしますよ。