⑮切干大根と枝豆の塩昆布煮
切干大根の旨みを活かした、シンプルでやさしい味わいの煮物です。塩昆布のだしと枝豆の彩りがアクセントになり、見た目も味も満足感のある一品。乾物を活用しているので、野菜の高騰時にも頼れる常備菜です。日持ちは冷蔵庫で約4日程です。
⑯冷めてもザクザク!黄金フライドポテト
冷たい油からじっくり揚げることで、外はザクザク中はホクホクに仕上がる黄金フライドポテト。油はねが少なく、冷めても食感がしっかり残るのがうれしいポイントです。揚げたてはもちろん、作り置きしても美味しさ長持ち。おつまみにもおやつにもぴったりな、手が止まらない一品です。
⑰オニオンリング
新玉ねぎの甘さが引き立つ、冷めてもサクサク食感が続くオニオンリング。衣はシンプルな材料で作れて、時間が経っても美味しさそのまま。おやつやおつまみにぴったりな一品です。揚げたてはもちろん、作り置きにもおすすめ。新玉ねぎが美味しいいまの時期にぜひお試しください。
⑱おつまみ磯辺チーズちくわ
香ばしい青のり衣に包まれた、チーズ入りのちくわ磯辺揚げ。衣を厚めにすることで、加熱中にチーズが流れ出る心配もなく、しっかり美味しさを閉じ込めます。おつまみにはもちろん、冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり。手軽で間違いなしの副菜レシピです。
⑲だし巻き卵
お寿司屋さんや居酒屋のような、ふんわりジューシーなだし巻き卵をご家庭で再現。丁寧に巻き上げただし巻きは、口に入れた瞬間に出汁の旨みがじゅわっと広がります。優しい味わいで、ほっとする一品です。
⑳揚げ豆腐の生姜あんかけ
カリッと揚げた木綿豆腐に、しょうがとごまの風味豊かなあんをたっぷりとかけた一品。しっかりと水切りをした豆腐は中はふんわり、外は香ばしく仕上がります。とろみのある生姜あんがやさしく絡み、ご飯のおかずにもぴったり。寒い日にも嬉しい、心も体もあたたまるおかずです。