秋は、皮が薄くてみずみずしい「秋堀り長芋」が旬入り!生でも加熱しても、シャキシャキとろとろ、ホクホクの食感が楽しく、ぺろりとおいしくいただけますよ。今回は、簡単に作れてご飯やお酒と良く合う「長芋のおかず」をお届けいたします。
生でも加熱でもおいしい!秋堀りの旬長芋
掘りたての長芋が店頭に並んでいると、思わず手に取りたくなりますよね。加熱で食感が変わるのも魅力で、生や半生のシャキとろ食感、しっかり加熱でホクホクなど、色んな食べ方でおいしく楽しんでみませんか?
今回は、旬のおいしさをたっぷり味わい尽くせる「長芋のおかず」を大特集!人気の長芋鉄板を筆頭に、おかずや副菜などバリエーション豊富にご紹介します。ぜひ、ご飯のお供やお酒のおつまみに添えてみてくださいね。
居酒屋感覚で楽しむ!人気の長芋鉄板4選
①山芋ならぬ長いも鉄板♡簡単!居酒屋風おつまみ
もちもちふわふわの鉄板焼きが長芋で作れる居酒屋風おつまみです。すりおろして卵と小麦粉を混ぜ、味付けは麺つゆと和風だしでシンプルに。香ばしく焼き上げて青ねぎと鰹節を振り、お好みのソースでいただきます。
②疲れて帰った日のおかずにもなる!そぼろ長芋鉄板
ホットプレートでたっぷり大きく焼き上げる豪快な長芋鉄板。鶏ひき肉と豆腐が入っていてボリューム感があるので、夕食のメインおかずにも喜ばれます。混ぜて焼くだけなのに、やみつきになるおいしさで大満足!
③人気メニューをおうちで!長芋と豆腐のダブルチーズ鉄板焼き
長芋と豆腐のふわとろ生地の下にはあつあつの絹豆腐!ヘルシーで体がぽかぽかになる長芋鉄板です。2種類のチーズとオリーブオイルをかけたら、オーブンにお任せ。ほとんど放置で人気メニューを再現できますよ。
④火を使わない!チーズ山芋鉄板
長芋をすりおろすのが面倒!という人におすめのレシピです。ポリ袋に入れて叩き、卵と白だしを混ぜれば生地が完成。耐熱容器に移してレンジ加熱し、チーズを乗せてトースターでこんがり焼けば出来上がりです。
副菜やおつまみに!長芋の簡単おかず6選
①やみつき♡長芋ときのことほうれん草のバター醤油ソテー
きのこやほうれん草と一緒に炒め合わせた秋らしいおかずです。ご飯にもお酒にも良く合うバター醤油味で、栄養たっぷりなのも嬉しいポイント。長芋は香ばしくホクホクの仕上がりで、冷蔵で3日ほど日持ちします。
②香ばし醤油の♡長芋の青のり醤油バター
秋堀り長芋は皮が薄いので皮ごと食べてみませんか?こちらは、皮つきのままスティック状に切り、塩と小麦粉をまぶしてバターで揚げ焼きにした一品。醤油を入れて青のりを振ると、おいしくて手が止まらなくなります。