⑥とろ〜り温まる!豚こまと白菜の中華クリーム煮
たっぷりの白菜と少量の豚こま肉でコスパ良く作れてご飯に良く合う、中華風のクリーム煮です。具材の旨みがとろりと溶け合い、節約料理だとは思えないおいしさ。器に盛り付け、お好みで黒胡椒を振っていただきます。
もう一品におすすめ!白菜たっぷり副菜6選
①火を使わず簡単◎白菜とちくわのごまマヨ和え
レンジ調理でささっと作れる、白菜とちくわの簡単副菜。白菜を5分ほど加熱して水気を切り、ちくわとごまマヨだれを和えれば完成です。コクのあるまろやかな味わいで、冷蔵庫で味を馴染ませてもおいしいですよ。
②レンジで!白菜カニカマの白だしレモン和え
白菜とカニカマと3つの調味料で、簡単に作れる和え物です。ざく切りにしてレンジ加熱し、水気をしっかり絞ってカニカマと調味料を和えるだけ!さっぱり爽やかな味に仕上がり、冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
③作り置きOK!パンチを効かせた白菜とツナのナムル
生の白菜とツナを使ってさっと用意できる、にんにく風味の簡単ナムル。白菜を塩揉みして水気を切ってから他の材料を混ぜるので、味がしっかり馴染みます。お酒のお供にぴったりで、冷蔵で2~3日ほど保存可能。
④無限にいける悶絶副菜!レンチン白菜の胡麻だくナムル
白菜と人参と身近な材料で、レンジ調理で簡単に作れる無限ナムルです。ごまとにんにくの風味がしっとり馴染んで、やみつきになるおいしさ。副菜やおつまみにうってつけの一品で、冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑤包丁不要!やみつき♡白菜のうまだれナムル
1/4玉の白菜がまるっと消えてなくなる、白菜と鰹節の簡単ナムル。火も包丁も不要のお手軽調理で、ポリ袋ひとつで完成します。白菜消費におすすめの節約レシピで、冷蔵で2~3日ほどおいしくいただけますよ。
⑥甘さが引き立つ!白菜の白だし漬け
白菜をすぐに使わないときは、浅漬けにするのもおすすめです。こちらは、ポリ袋ひとつで水気を絞る手間なく作れる簡単レシピ。白だしの風味が良く、漬けて3時間以上で食べごろに。冷蔵で3日ほど日持ちしますよ。