困った時の救世主!冷凍できるお弁当おかず5選
16. 【作り置き冷凍】冷めてもおいしい。ふわっとマヨチキンナゲット
マヨネーズのコクがやみつきになるこちらのチキンナゲットは冷めてもおいしいんです。ふわっとジューシーな食感と、鶏肉の旨味がいつまでの堪能できちゃいます。お弁当に詰めるとき、トースターで数分焼けばカリッと食感も復活! 誰もが好きになるチキンナゲットを作り置きして、毎日のお弁当に添えてみてはいかが?
17. ぷりふわ海老カツ
カリッと香ばしい衣の中からふわっと香る海老の風味とプリプリの食感。一度冷凍したなんて考えられないくらい、いつでもできたてのおいしさを味わえます。冷めてもふわふわな食感なのははんぺんを入れているから。お弁当でも海老のおいしさ溢れるふわふわなカツを食べてくださいね。味つけを濃いめにすれば、ソースなしでもじゅうぶんおいしいですよ♪
18. 和風ガパオライス
ガパオライスというとナンプラーを使って作るのが一般的ですが、こちらはオイスターソースやニンニクで旨味をつけて和風にアレンジ。酸味が少なく食べやすい味なので、どんな人でも好きになる味のガパオライスですよ♪ ひき肉部分を作って冷凍しておけば、ご飯にのせるだけで立派なガパオ弁当の完成。おかずの用意が面倒なときは、コレひとつで済ませちゃいましょう。
19. 【作り置き冷凍】さっぱり楽うま!ブロッコリーの梅おかか和え
お弁当は彩りや野菜も大切。そこでブロッコリーを使った副菜を冷凍庫に常備しておくと重宝します。こちらのレシピは梅肉とかつお節を和え、旨味と酸味たっぷりなひと品となっています。作る時間は10分もあれば大丈夫なので、週末に作って冷凍しておくと毎日のお弁当作りがグンと楽になりますよ。
20. 旨味たっぷり。甘辛鶏ごぼうの混ぜごはんの素
お弁当に混ぜご飯が入っていると、なぜか特別な気分になりませんか? そんな願いをかなえる、鶏ごぼう混ぜごはんの素の作り置きレシピです。甘辛な鶏ごぼうは旨味たっぷりで、ネギを散らして食べればおかずなんていらないおいしさ。このレシピのすごいところは、混ぜご飯の素としてだけでなく、そのまま食べてもおいしいところ。お弁当作りのあとちょっとの隙間が埋まらない! という問題も、コレが冷凍庫にあれば解決です♪
もっとおいしく楽しいお弁当ライフを♪
コツをつかんだり、なれるとちょっとは楽になるお弁当作りですが、やっぱり毎日作るのは大変ですよね。とくに朝はバタバタしがちだし、お弁当の献立を考えるのもひと苦労。ちょっとでも楽にお弁当を作りたいというのは皆さん共通のお悩みかと思います。
そこでまずはお弁当の定番レシピをおさえて、ほかにも簡単に作れるものや作り置きしておけるレシピもチェックしておくのがおすすめ! 時間がないときでも詰めればおわり♪ というお手軽さがあれば、毎日のお弁当作りも楽しく悩まず済ませることができますよ。この機会にぜひ、これからのお弁当作りに活躍するようなレシピを作ってみてください。