皆さん、和食はお好きですか?旬の食材を使った季節感たっぷりの和食は美味しいだけでなく、栄養も豊富で、しかもお財布にも優しくてメリットがたくさん!今回は、だんだんと暑さが増してくる初夏に食べたい、1週間分の和食の献立をご紹介します。
旬の食材をたっぷり使おう!
季節を問わず様々な食材が手に入る今日この頃ですが、季節ごとに移り変わる旬の食材を食卓に並べて季節感を味わうのも、四季のある日本ならではのお食事の楽しみ方ですよね。みずみずしく新鮮な旬の食材は美味しさも抜群。栄養も豊富で、価格がお手頃なのも嬉しいポイント。
1週間分の和食献立
【月曜日】「初夏にピッタリ♪まぐろと香味野菜の酢味噌和え」の献立
1週間の始まりは、こんな爽やかな献立で気分もすっきり♪デザート付きの献立で、1週間頑張れそうですね。
主食:ごはん
主菜:まぐろと香味野菜の酢味噌和え
副菜:緑黄色野菜のバターソテー
汁物:にんじんのごま味噌汁
デザート:桃

【火曜日】「カルシウムたっぷり!豚肉の青シソチーズ焼き」の献立
月曜日はお魚でしたので、火曜日はこんなお肉のレシピはいかがでしょうか。この時期美味しい青じそとチーズが良く合う、カルシウムたっぷりのおかずです。
主食:ごはん
主菜:豚肉の青シソチーズ焼き
副菜:パプリカのきんぴら
副菜:水菜とプチトマトのサラダ
汁物:えのきとわかめの味噌汁

【水曜日】「がっつり元気に!夏野菜の南蛮丼」の献立
1週間の折り返し、水曜日!元気を出すためにも、がっつり食べられる丼ぶりが主役の献立にしてみましょう!丼ものは品数が少なくて済むため、調理の手間が省けるのも嬉しいポイントですね。
主食・主菜:夏野菜の南蛮丼
副菜:オクラとチーズの梅塩昆布和え
