無料の会員登録をすると
お気に入りができます

忙しくてもかしこく自炊。一週間の晩ごはん献立[vol.12]

副菜「さっぱりミニトマトのマリネ」

Photo by macaroni
Photo by macaroni

湯むきしたミニトマトをはちみつやオリーブオイルに漬けた、さっぱりマリネ。湯むきすることで味が染みやすくなり、はちみつの自然な甘さで、ジューシーなフルーツを食べているような感覚に♪

長時間湯に漬けると形が崩れやすいので、さっとくぐらせるくらいがベストです。

レシピはこちら|macaroni動画

木曜「健康志向のヘルシーおかず」

メイン「豚こま肉ときゅうりの中華風サラダ」

Photo by macaroni
Photo by macaroni

コスパ最高の豚こま肉を使った、ボリューム満点なサラダです。きゅうりとセロリは塩もみして食感よく、サラダとはいってもこれだけお肉を使っていれば、満足感合格!

オイスターソースで味付けすれば、ごはんとの相性もばっちりです!

レシピはこちら|macaroni動画

汁物「えんどう豆のかきたまチーズスープ」

Photo by macaroni
Photo by macaroni

季節の変わり目で疲れた体には、とろみをつけたかきたまスープで癒しを。旬のえんどう豆をプラスすれば彩りも完璧です!

とろみを付けることで冷めにくく、満足感もアップするんですよ。溶き卵は菜箸に沿わせて流し込み、ふんわりと仕上げてくださいね。

レシピはこちら|macaroni動画

金曜「韓国居酒屋風おかずで乾杯!」

メイン「鶏むね肉のヤンニョムチキン」

Photo by macaroni
Photo by macaroni

韓国料理のなかでも人気が高いヤンニョムチキン。鶏むね肉を使えばヘルシーで、もも肉よりも断然お安く仕上がります!

焼く前にお肉を片栗粉でコーティングすることで、パサつきを防いでしっとりと仕上がります。さらにたれの絡みもよくなるので、このひと手間をお忘れなく♪

レシピはこちら|macaroni動画

副菜「ほうれん草と桜えびの塩ナムル」

Photo by macaroni
Photo by macaroni

ちょっぴり濃い味のヤンニョムチキンには、さっぱり味のナムルを合わせてバランスを取りましょう。桜エビを入れるだけで、香ばしさと旨みがプラスされておいしさが格段にアップ!

桜エビをあらかじめから煎りするとより香ばしさがアップしますよ!

レシピはこちら|macaroni動画

土曜「子供が喜ぶわんぱくレシピ」

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ