アジア料理好きの家庭には欠かせない「スイートチリソース」。だいたい何かにつけて食べることが多いですが、良くも悪くも “スイチリ味” になってしまいます。そこで今回は料理の中に混ぜ込んだ活用レシピをご紹介。少ない材料で簡単にでき、編集部内でも一瞬で売り切れた人気メニューです。
macaroni編集部
ひとくちサイズの「スイチリナゲット」

ファーストフード店や冷凍食品でよくあるナゲットは、家でも簡単に作れます。鶏ひき肉と調味料だけのシンプルな材料なので、子どもにも安心して食べさせられますよ。たくさん作ってみんなで召し上がれ!
材料(約8個分)

・鶏ひき肉……200g
・スイートチリソース……大さじ2杯
作り方(調理時間:10分)
① フライパンに1cmほど油をひき、温める。
② 鶏ひき肉にスイートチリソースをよく混ぜ、スプーンですくって形を楕円に整えながら直接油に落とす。柔らかいので途中で触らないように注意。
③ 3分ほどじっくり揚げたら、スプーンや網を使って引っ繰り返す。しっかり保形され、揚げ色がついてきたら完成。
火加減は強すぎないよう、170~180℃が目安です。スイートチリソースで油が汚れやすいので続けて揚げ物をするときは注意。つなぎがないのでフワッとはしませんが、肉の食感とほんのり甘い味に、いくらでも食べられそうなズボラナゲットです。マヨネーズと黒胡椒をつけてもおいしいですよ。
おもてなしにも「スイチリでカルパッチョサラダ」

透明のお皿に夏らしく盛り付けたいカルパッチョ。今回は下にしいたサラダにしっかり味付けをして、お魚(ホタテ)にはシンプルにオリーブオイルと塩だけ。ライムが効いたサラダが爽やかで、夏の夜の晩酌に欠かせない一品になることまちがいなしです。
材料(1人分)

・ホタテ……約100g(7個ほど)
A トマト……1/2個
A 紫たまねぎ……1/3個
A パクチー……1/2束
・スイートチリソース……大さじ1と1/2杯
・ライム……1/6個
作り方(調理時間:10分)
① Aの材料をすべて細かくきざみ、スイートチリソースとライムの絞り汁と、ひとつまみの塩を入れて混ぜる。
② ホタテを半分に薄く切り、オリーブオイルと塩でマリネしておく(分量外)。