おつまみやちょっとしたおかずという意味を持つ「箸休め」。今回は箸休めメニューだからといって気を抜きたくない人におすすめの簡単小鉢レシピをご紹介♪ 作り置くこともできるレシピばかりなので、忙しいときのあともうひと品にも使えますよ。
きく
和食に合う箸休めレシピ7選
1. レンジでできる「蒸しなすのごま和え」

Photo by macaroni
レンジで蒸したなすに、すりごまで作った和え衣を和えるだけ!ごはんにぴったりで香ばしい「蒸しなすのごま和え」。さっと和えるだけなので、一瞬でできちゃう時短メニュー♪ あともうひと品というときにもおすすめです。
2. さっぱりコク旨「ごまと大葉香るトマトしらすポン酢」

Photo by macaroni
夏野菜のトマトと、さっぱりとした風味付けにひと役買うポン酢を使った「ごまと大葉香るトマトしらすポン酢」。しらす干しの食感や風味もおいしく、夏にぴったりの小鉢メニューです。
3. そのまま煮るから簡単「とうもろこしと枝豆の煮浸し」

Photo by macaroni
サヤごと、そして芯ごと煮るからとっても簡単な「とうもろこしと枝豆の煮浸し」。かつおぶし、お醤油のシンプルであっさりとした味わいが箸休めにぴったり♪ 色合いも涼しげで、夏の食卓を彩ってくれるようなひと品です。
4. 袋に入れて叩いて和えるだけ「たたききゅうり」

Photo by macaroni
きゅうりと調味料を袋に入れて調理する簡単レシピ「たたききゅうり」。まな板やボウルを使わないので、洗い物も少ない楽ちんレシピ♪パッと作ってテーブルに出すこともできるし、寝かせて味を染み込ませても絶品味に仕上がります。
5. めんつゆでさっぱり味「オクラの白和え」

Photo by macaroni
ねっとり食感の夏野菜「オクラ」と木綿豆腐で作る「オクラの白和え」。めんつゆで簡単に味付け♪ オクラのねっとりシャクシャクとした食感と、木綿豆腐のしっとりとした口当たりがたまらないひと品です。濃い味のお食事のお供にどうぞ。