腓骨筋(ひこつきん)とは
腓骨筋はすねの外側から足首につながる筋肉。足を回内する(小指側を引き上げる)ときに働きます。

illustrations by Misako Nakagawa
腓骨筋の強さをチェックしよう
腓骨筋が弱いと何が起こる?ヨガポーズでチェックしてみよう
腓骨筋が弱い人は小指側に体重がのりやすく、足首が不安定になりがちです。
1.腓骨筋が弱いと「ハイランジ」の後ろ足がグラグラする

photos by Shoko Matsuhashi
後ろから見ると

photos by Shoko Matsuhashi
2.腓骨筋が弱いと「アップドッグ」の足が「ハの字」になる
頭頂からつま先を真っすぐ伸ばすポーズで、足がハの字になるのも腓骨筋の弱さが原因。足先が伸びないと床を押せず、頭頂への伸びも制限されます。

photos by Shoko Matsuhashi
後ろから見ると
