ベッドからなかなか出られない…
朝の気温が少しずつ下がってくると、アラームを止めてからベッドを出るまでに時間がかかってしまいますよね。早く寝ても眠い、気分も上がらず時間ばかりが過ぎてしまうなんてことも。でも朝の楽しみや気分が上がるアイテムが見つかれば、ベッドから出るのも楽しみになるかもしれません。
体を朝モードにチェンジ
①窓を開けて新鮮な空気を
寒い日でも雨の日でも、まずは窓を開けて新鮮な空気を体いっぱいに吸い込んで。深呼吸するだけで、気持ちのよい朝を迎えられますよ。これからの季節は気温が下がりますが、だからこそ今日の気温や天候をチェックするためにもまずは深呼吸から始めましょう。
②体をストレッチさせて
朝活でヨガやランニングに行けたら理想的ですが、なかなかハードルが高いこと。でも窓を開けて伸びをしたり、気持ちいい程度に体をひねったり伸ばしたりするストレッチだけなら毎日続けられそうですね。自分ができる範囲で、心地いいと感じることを選びましょう。
朝から香りを楽しむ
③ディフューザーで目覚める香り
アラームが鳴ったらベッドサイドテーブルのディフューザーをONに。爽やかな目覚めに合う香りをセットしておけば、いい香りとともにすっきりと起きることができますよ。このディフューザーは充電式なので予め充電しておけば、枕元に置くことも◎。
④ファブリックミストをベッドに
ベッドから出たら、きれいにベッドメイキングしておきたいですよね。そこにお気に入りの香りのファブリックミストをワンスプレー。ふわっと香りを楽しみながら「よし!起きよう!」とシフトチェンジできます。