無料の会員登録をすると
お気に入りができます

冷え性、むくみ対策に!リンパをスムーズに流すヨガポーズ3つ

これからの季節に気になる冷え性や風邪の予防。その方法はいろいろありますが、その中でも見逃せないのが「リンパ」の流れの改善です。聞いたことはあるけれど詳しくは知らないリンパの働きとは?流れが滞るとどうなるの?そうならないためには?おすすめヨガポーズとあわせてご紹介します。

リンパとは?

リンパ管、リンパ液、リンパ節…これらを総称して「リンパ」と呼びます。リンパ管とは、血管のように全身に張り巡らされた管。リンパ液とは、その中を流れる液体。そしてリンパ節とは、老廃物や異物、細菌の侵入をせき止める場所を指します。

リンパの主なふたつの役割

リンパは、主に「細菌やウイルスを予防する免疫機能」「老廃物の回収して体の外に出す排泄機能」の2つの役割を持ちます。

リンパは筋肉の動きによって自発的に流れます。そのため、運動不足や一日中同じ姿勢でいることが多いとリンパの流れが滞り、冷え性や風邪、むくみの原因にもなってしまいます。冷えやむくみに悩む女性が多いのも、男女による筋肉量の違いが起因しているのです。

寒いから体を動かすのががおっくうで…とは言っていられませんね。ヨガのポーズでリンパ節が集中している場所を意識して動かしてみましょう。

リンパの流れを促すヨガポーズ3つ

1.魚のポーズ(マッツヤーサナ)

首から鎖骨周辺のリンパを刺激します。顔のむくみ対策にも。

picture

Photo by YJ US

やり方

1. 仰向けになって、手のひらを下に向けてお尻の下に入れ、肘から下をなるべく胴体に引き寄せる。

2. 息を吸って肘で床を押して胸を持ち上げ、頭頂(もしくは頭頂に近いところ)を床につける。

3. 両脚は揃えて伸ばしたままか、難しければ膝を曲げる。

4. 肘下で床を押しながら体を支え、呼吸をしながら15秒ほどキープする。

5. 顎を引きながらゆっくりと後頭部と背中を床へおろし、体を横に向けてから起き上がる。

注意:首を痛めている時はこのポーズは避けてください。

2.三日月のポーズ(アンジャネーヤーサナ)

鼠径部(脚の付け根)のリンパを刺激することで下半身をスッキリさせ、冷え性の解消に。
picture

Photo by YJ US

やり方

1. 片足を前に踏み出して、膝の位置が足首の真上にくるように揃える。後ろの膝はマットにつける。

2. 両腕を頭上にあげる。バランスを保つのが難しければ両手を前の太ももに乗せる。骨盤が常に正面を向くようにキープして、脚の付け根から太ももの前面にかけての気持ち良い伸びを感じて。

3. 反対側も同様に行う。

3.ハイランジ

ハイランジ
picture

Photo by YJ US

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ