新生活からはお弁当をはじめてみない?
「100均お弁当グッズ」で節約習慣スタート!
新生活からは節約したいと考えている方へ、お昼はお弁当にしませんか?外食よりも自炊をする方が節約できるので、お弁当は生活を助けてくれるうれしい習慣です。
お弁当を作りたくなるようなアイテムが100均にたくさん売られています。今回は、新生活から節約ライフを始めたくなる、「100均お弁当グッズ」の特集です。
食べるのが楽しいお弁当箱
①ポップでかわいい「セリア / ボヌールシリーズ」
ホーロー鍋のココットのようなデザインがかわいい「ボヌール」シリーズ。軽いプラスチック素材で持ち運びもしやすいので、お弁当箱として活用している方も多いです。
おかずを盛り付けるとこんなにおしゃれ!ボヌールシリーズはサイズやカラーなど種類も豊富なので、自分が使いやすいデザインを選べますよ。
②大容量のおしゃれ弁当箱「セリア / フェリーチェランチポット」
570mlと大容量のランチポット。黒やグレーなどシックなデザインで、男性のお弁当箱としてもおすすめです。自分だけでなく家族の分のお弁当も作れば、さらに節約もできますね。
③レンジもOK「セリア / ランチボックス ホーロー調」
北欧ブランドのホーロー容器のようにも見えるランチボックスは、プラ製でとっても軽いです。シンプルでかわいいデザインですよね。
フタを開ければレンチンもできます。温めたいおかずを入れておけば、出先でレンチンにしてできたてのように食べられますよ。