シェルフにはウッド調の小物やマグカップ、空き瓶が。植物も取り入れて、ハワイ風にもアレンジ。
おしゃれな男前インテリアが好きな一人暮らしの女子部屋におすすめ。
一人暮らし部屋のレイアウト《大型家具の配置》
おしゃれなテレビ台のインテリア
ワンルームの一人暮らし部屋には、下部に空間のあるテレビ台のレイアウトがおすすめ。
奥行があるのが見えて部屋が広く感じたり、部屋の掃除がしやすかったりする点が人気。
やわらかな明るい木の素材で、ワンルームの部屋が明るい雰囲気に見えます。
チェアも木材にして、北欧コーディネートが好きな女子にぜひ住んでほしい一人暮らし部屋。
テレビの横にはグリーンやアロマの香りもプラス。不思議な形のオブジェも面白いです。
ストレートタイプのテレビ台をインテリア
ワンルームの一人暮らし部屋に長方形のテレビ台をレイアウト。ドスンとしたストレートの形で重厚感も感じます。
台をテレビと同じ横長にして部屋の長さと合わせて、広々として見せるのもポイント。
チェアを観葉植物の置台にしているのもおしゃれ。細々とした植物よりも大きな植物は、一人暮らしのインテリアにインパクト大。
テレビ横にもさりげなく小さな植物を置いて、統一感もあります。アロマを飾れば良い香りの素敵女子に。
塩系の配色でまとめたインテリア
ワンルームの部屋全体を、グレー色でコーディネートした一人暮らし部屋。白や黄色も使ってアレンジしていて、暗過ぎるのが苦手な女子におすすめ。
縦長の部屋の壁に、長さを揃えたような大きさのテレビ台をレイアウト。幅広のテレビ台は、一人暮らしのワンルームの部屋を広く見せてくれます。