macaroni

macaroni(マカロニ)は「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、レシピ動画と最新グルメニュースを毎日配信しているライフスタイルメディアです。内食・外食問わず、グルメや料理、暮らしに関する幅広い情報を楽しめます。
お気に入りの数
2672507
-
極上の食べ方「ブラックサンダー×スーパーカップ」のコツを発見!500件から選ばれた公認Twitterレシピ有楽製菓「ブラックサンダー」と明治「明治エッセルスーパーカップ」がコラボ!ブラックサンダー公式Twitterアカウントでレシピアイディアを募集したなかから、公認レシピが決定しました。おうちで簡単に作れる「超ブラックサンダースーパーカップ」の作り方と気になる味わいをご紹介します。
-
国内最大「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が東京に!新感覚のドーナツグルメも誕生2022年8月27日(土)、東京国際フォーラムにドーナツを店内製造する国内最大のフラッグシップショップ「クリスピー・クリーム・ドーナツ 東京国際フォーラム店」がグランドオープンしました!東京国際フォーラム店でしか味わえない新感覚メニューや、ドリンクを楽しめますよ。
-
ミスド新作「さつまいもド」おすすめランキングベスト5!一番おいしかったドーナツはこれ今年もミスタードーナッツ「さつまいもド」の季節がやってきました。2022年は「さつまいもド 蜜いもブリュレ」をはじめとした全5商品を展開。ほくほく&しっとり食感が魅力の「ほくいもド」2種と、生地にシロップをしみ込ませた「蜜いもド」3種という魅惑のラインアップとなっています。
-
9月1日は防災の日。東急ハンズで買える最新「非常食」おすすめ9選9月1日は「防災の日」、災害について認識し、改めて自分の備えについても見つめ直すことが大切。この記事では東急ハンズで販売されている非常食の一部をご紹介します。「何から備えればいいかわからない」という防災初心者の人も、まずは知ることから始めましょう!
-
ローソン×猿田彦珈琲が初コラボ!飲めるスイーツ「キャラメルジェラッテ」を実食ローソンのUchi Caféと猿田彦珈琲がコラボしたスイーツ「キャラメルジェラッテ」が登場。猿田彦珈琲こだわりの珈琲ゼリーと、カスタードクリームはホワイトチョコクランチを幾層にも重ねた、大人のスイーツです。
-
おいしさ長持ち!シャインマスカットの正しい保存方法と保存期間シャインマスカットは温度や湿度の変化に弱く、傷みやすいフルーツです。シャインマスカットは常温・冷蔵・冷凍保存が可能。正しく保存することで、おいしさを長持ちさせられます。この記事では、常温・冷蔵・冷凍に分けて正しい保存方法と保存期間を詳しくご紹介しますよ。
-
ハーゲンダッツ新作クリスピーサンド「クレームブリュレ」は食感に注目!香ばしさまで完璧な味わい365日毎日欠かさずアイスを食べる、生粋の甘党グルメライターchinaが、注目の新作アイスを採点形式でご紹介!第608回である、この記事で実食するのはハーゲンダッツの「クリスピーサンド 香ばしクレームブリュレ」。マニアだからこそわかる魅力や惜しいポイントまで、本音でお届けします。
-
今年はアールグレイが主役!セブン限定「ロイヤルミルクティーチョコレートバー」は紅茶好きも唸る味365日毎日欠かさずアイスを食べる、生粋の甘党グルメライターchinaが、注目の新作アイスを採点形式でご紹介!第609回である、この記事で実食するのはセブン-イレブンの「ロイヤルミルクティーチョコレートバー」。マニアだからこそわかる魅力や惜しいポイントまで、本音でお届けします。
-
スイカのおいしい保存方法・期間!常温・冷凍・カット後の賞味期限夏の風物詩であるスイカ。身近なフルーツですが、スイカの状態によって保存方法や期間が違うのは知っていますか?この記事では、丸ごとのスイカやカットしたもの、冷凍スイーツにする場合にわけて、スイカの保存方法をご紹介します。上手に保存して、長くおいしさを味わってくださいね。
-
韓国発のトレンド味が日清に!「ロゼクリームヌードル」の意外な激辛具合にハマる日清食品から「超無敵クラス ロゼクリームヌードル」が登場。韓国発のトレンド「ロゼクリーム」をベースに、トマトの酸味、コチュジャンの辛味、クリームのまろやかさがひとつになった、新感覚のトレンドアイテムです。
-
100均アイテムでかなう!子供と楽しむ「おうち縁日」で夏休みの思い出づくり夏の思い出づくりに「おうち縁日」で遊んでみてはいかがでしょうか?100均に売っているアイテムだけで、子供も大人も十分に楽しめる縁日が作れるんです。想像よりも簡単に縁日アイテムがそろえられるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
-
セブンだけで買える「メロンクリームソーダバー」の再現度が高すぎる!食感の楽しさにハマる365日毎日欠かさずアイスを食べる、生粋の甘党グルメライターchinaが、注目の新作アイスを採点形式でご紹介!第605回である、この記事で実食するのはセブン-イレブンの「メロンクリームソーダバー」。マニアだからこそわかる魅力や惜しいポイントまで、本音でお届けします。
-
キャンプで使える調味料入れ7選!片手で開くタイプや2WAY構造など[ニトリ・セリア]キャンプの醍醐味である料理ですが、食材だけでなく調理器具も必要ですよね。この記事では、専用のグッズを用意するのは面倒という方のために、ニトリやセリアで買えるおすすめの調味料入れをご紹介します。さまざまな種類があるので用途に合うものを見つけてみてくださいね。
-
ファミマ新作フラッペ「森永ラムネ グレープ」は暑い日に何度も飲みたい。弾ける食感もやみつき!2022年8月9日(火)にファミリーマートから新作フラッペが登場!森永製菓の「森永ラムネ<グレープ>」をイメージした、「森永ラムネグレープフラッペ」が発売されました。シュワッとした味わいと粒ラムネの食感が楽しい1杯ですよ。筆者もさっそく飲んでみたので気になる味わいをご紹介します。
-
スタバ新作グッズは全3種!新学期をイメージしたポップなデザイン[2022年夏]2022年8月10日(水)より、世界のスターバックスで展開されるコレクションの一部が、特別に日本のオンラインストアでも販売開始!“BACK-TO-SCHOOL”をテーマに、カラフルでポップなグッズが3種類登場しますよ。
-
毎日食べたい。ローソン限定「ほうじ茶ラテバー」は茶の匠監修の本格派365日毎日欠かさずアイスを食べる、生粋の甘党グルメライターchinaが、注目の新作アイスを採点形式でご紹介!第603回である、この記事で実食するのはローソンの「茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 ほうじ茶ラテバー」。マニアだからこそわかる魅力や惜しいポイントまで、本音でお届けします。
-
マクドナルド×ドラえもんの縁日スイーツ2種を実食!定番メニューをアレンジしたラムネ風味やチョコバナナ味2022年8月5日(金)より、マクドナルドでドラえもんとお祭り気分を楽しめる縁日スイーツが登場!「マックシェイク®ドラえもん ラムネ」と「ドラえもん チョコバナナパイ」が発売されました。筆者もさっそく食べてみたので気になる味わいをご紹介します♪
-
スタバ新作「山梨のぶどうフラペチーノ」の果実感MAXカスタム。マニア流オーダーシートを伝授2022年8月3日(水)にスターバックスから3種類の「JIMOTOフラペチーノ®」が新登場!昨年、地域限定で発売された石川県、山梨県、沖縄県のJIMOTOフラペチーノ®が全国で飲めるようになりました♪ この記事では沖縄県のJIMOTOフラペチーノ®のカスタムをご紹介します!
-
しなびたナスをピッチピチに復活させる裏技!簡単すぎる水マジックにTwitterで21万いいね農業を営むしん|野菜を育むプロ(@sinyasai)さんのなすに関するツイートが話題に。「しなびたなすを水につけておくだけで復活する」という内容ですが、試した人からは感動の声が後を絶ちません。21万いいねを獲得した方法を紹介します。
-
スーパーで売り切れの嵐!「金のつぶ うな重納豆」の味の再現度はいかに!?Mizkanから期間限定で発売されている「金のつぶ うな重納豆」。ごはんにかけるだけでうな重のような味わいが楽しめるという世にも珍しい納豆は、うな重と納豆という意外な組み合わせとおいしさで話題沸騰中です!
-
ローソン限定「ピスタチオ氷」は食べなきゃ損!濃厚なのにシャリシャリ食感でクセになる[365日アイス女子]365日毎日欠かさずアイスを食べる、生粋の甘党グルメライターchinaが、注目の新作アイスを採点形式でご紹介!第599回である、この記事で実食するのはローソンの「ピスタチオ氷」。マニアだからこそわかる魅力や惜しいポイントまで、本音でお届けします。
-
ミスド×ベイクコラボ第2弾は全5種類!「クロッカンシュー ザクザク」をイメージした商品も登場ミスタードーナツに「misdo meets BAKE INC. 第2弾」の商品が登場!シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」の商品をイメージしたドーナツを含む、全5種類の商品が、2022年8月3日(水)より数量・期間限定で販売されます。
-
2022年最新版!コンビニの人気冷やし中華を徹底比較[セブン・ファミマ・ローソン]暑い季節になると食べたくなる「冷やし中華」。この記事では、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの人気冷やし中華を食べ比べしてご紹介します!「味や値段の違いは?」「カロリーが低いものは?」そんなみなさんの疑問を徹底解決♪ ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
-
普通のバニラと何が違う!? ハーゲンダッツ新作「タヒチバニラ」と食べ比べ[365日アイス女子]365日毎日欠かさずアイスを食べる、生粋の甘党グルメライターchinaが、注目の新作アイスを採点形式でご紹介!第597回である、この記事で実食するのはハーゲンダッツの「優雅に香る タヒチバニラ」。マニアだからこそわかる魅力や惜しいポイントまで、本音でお届けします。
-
ローソン限定「抹茶ラテバー」のお茶の深みがすごい…。茶の匠監修の本格派[365日アイス女子]365日毎日欠かさずアイスを食べる、生粋の甘党グルメライターchinaが、注目の新作アイスを採点形式でご紹介!第598回である、この記事で実食するのはローソンの「茶師十段関谷祥嗣監修茶葉使用 抹茶ラテバー」。マニアだからこそわかる魅力や惜しいポイントまで、本音でお届けします。
-
マクドナルドにハワイアンメニューが8種類登場!毎年夏に大人気の期間限定キャンペーンマクドナルドで毎年夏に大人気の「ハワイ キャンペーン」が開催!計8種類の商品が、2022年7月27日(水)より期間限定で全国の店舗にて販売されます。夏だけのバーガーやハワイアンスイーツなど、ハワイをイメージした商品が勢ぞろい♪
-
[2週間以上保存可]中川たまさんに教わる「夏野菜を味わう保存食」のレシピ残暑で疲れが出やすい季節。そんなときほど旬の食材をおいしく食べて、元気を取り戻したいものです。この記事では、旬の野菜や果物をシンプルに味わうレシピが人気の料理家中川たまさんに、おうちで簡単にできる、夏野菜の保存食の作り方を教わりました。おすすめの食べ方と共にお届けします。
-
もう鰻はいらない!? 噂の「ほぼうなぎ® 」で本物そっくりうな重を作ってみた本物のうなぎの蒲焼きを再現した「ほぼうなぎ® 」。これまでカニやホタテなどで数々のヒット作を生み出してきた、ほぼシリーズの商品。たちまち売り切れになってしまうほど人気の理由やこだわりの製法を詳しく解説します。新商品の「ほぼうなぎ®カツ」もご紹介しますよ♪
-
いつもの食材で「究極ハンバーガー」レシピ。ミシュランシェフ直伝のおいしく作るコツ代々木上原の大人気ビストロ「sio」。オーナーシェフ鳥羽さんにおいしいハンバーガーの作り方を教えていただきました。特別な材料は必要なし!ちょっとしたコツや、具材を重ねる順番が肝。さっそくレシピを元に作ってみました。
-
ダイソーに「おうち焼肉」グッズが続々登場!おひとり様サイズで使いやすさも抜群DAISO(ダイソー)7月のおすすめは「おうち焼肉」グッズ!焼肉用のプレートをはじめ、トングやステンレス製のお箸、ごはんや副菜を入れるのに最適な器など、おひとり様サイズで便利なグッズが全国の店舗にて販売されています。