Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
527219
-
腹筋よりコレ!プロトレーナー直伝。1日10分で美くびれを作る習慣引き締まったウエストラインは、多くの女性にとっての憧れ。でも、「1日10分のゆるトレじゃムリ」「くびれをつくるのには時間がかかりそう」と思う方も多いはず。美くびれづくりにおすすめの筋トレを紹介するとともに、トレーナー歴10年の東急スポーツオアシススタッフがくびれにまつわる疑問に回答します。
-
小柄さんもスタイルアップして見える♡この春欲しい垢抜けワンピ3選「nairo」は、小柄さんから長身さんまで綺麗に着こなすことのできる服を展開するブランド。ベーシックな色使いとシンプルなデザインのアイテムが多く、少ない色使いでもお洒落に見える着こなしを提案しています。今回は、身長にお悩みを抱える方でもすらりとスタイル良く見えるワンピースをピックアップしました。
-
暖房だけに頼らない。節電を意識しながら温かく過ごせる寒さ対策5選春はすぐそこまで来ていそうですが、まだまだ寒い日はしばらく続きそうですよね。できることなら暖房だけに頼らず節電を心がけたいという人に、寒い日を乗りきるちょっとした防寒対策、防寒グッズをご紹介します。
-
いざというときに重宝する!きちんと感が伝わる老舗の手土産5選江戸時代から続く信州味噌の老舗「酢久商店山吹味噌」。添加物をほとんど使わず、天然醸造にこだわった味噌の味は天下一品です。味噌のほかにも醤油や甘酒、おつまみまで、伝統的な日本の味を手軽に楽しめ、気の利いた手土産にもなる老舗のおすすめ品をご紹介します。
-
新生活・引越し祝いのギフトにも。一枚でお部屋華やぐお洒落ラグ徳島県でフッキングという製法により、一点一点手作業でラグマットを製作してる「MIYOSHI RUG(ミヨシラグ)」。ポップな色使いと遊び心溢れるデザインのラグは、一枚置くだけでお部屋の雰囲気がガラリと変わりますよ。春の模様替えに取り入れてみてはいかがでしょう。
-
全部2WAY以上!身軽なお出かけができる春色コンパクトバッグ3選今の時期は厚手のコートが必須。重めのコートを着ているからこそ、荷物はコンパクトに、身軽にお出かけしたいですよね。そんな時にぴったりなのが、小さめのショルダーバッグ。今回はバッグブランド「AYAKO」より、小さいながらもしっかりとした収納力がある、使い勝手抜群のミニショルダーをご紹介します。
-
無駄をなくして出費を抑える「買う前の5つの質問」。シンプルライフのコツスッキリ暮らしたい…と思いつつも、いつの間にか部屋のあちこちに無防備にものが置かれている、ものが散乱している…という方もいるのではないでしょうか。スッキリ暮らしたいなら、買うときの姿勢が何より大切。シンプルライフを目指す人、節約したい人はぜひ実践したい、「買う前の5つの質問」をご紹介します。
-
<チョコ以外>男性が貰って嬉しい!実用的なバレンタインギフト5選バレンタインといえばチョコレートが鉄板ですが、それ以外で気の効いたギフトを贈りたいという方もいるのではないでしょうか。そこで、さまざまなアイテムを取り揃える商業施設・東急プラザ銀座のショップからおすすめのギフトを5種ご紹介します。大切な方にきっと喜んでもらえるアイテムをぜひ見つけてください。
-
1000円以下で買えるものも♡贈って喜ばれる可愛いプチギフト特集余計な油を一切加えない「ピュアチョコレート」にこだわり、多様な方々とロマンあふれるチョコレートを生み出す「QUON CHOCOLATE(クオンチョコレート)」。代名詞的存在であるテリーヌを筆頭に、バラエティ豊かな「久遠缶」やバター香る「クオンシェ」など、バレンタインにもぴったりなチョコが並びます。
-
センスいい部屋にある枝もの♡手軽にグリーンのある暮らしをはじめよう!「花色百貨(はないろひゃっか)」の「枝もの定期便」は、季節の枝ものを市場から定期配送してくれるサービス。自宅にいながら四季の移ろいを感じられ、さまざまな植物のパワーに癒されること間違いなしです。枝ものをより魅力的に飾れて、水替えも楽にできるスタイリッシュな花器も要チェック。
-
はい、履くだけでおしゃれさん♡30・40代が買うべき神・白スニーカーコーディネートを春らしくしたいなら、足元が軽やかになる白スニーカーを取り入れてみてはいかがでしょうか。今回は、サステナブルな点も魅力のスニーカーブランド「CLAE(クレイ)」から大人こそ履きたい白スニーカーを紹介します。
-
シンプルでも存在感あり!大人が持ちたい上品レザーバッグコロンとした形が目を引くこのバッグは、レザーバッグブランド「D.A.61 LEATHER WORKS」のアイテムです。実は、サックスプレーヤーでもある職人さんが手縫いで作り上げているもの。美しいシルエットや革の豊かな表情に惹きつけられ、大切に使い続けたくなるバッグをご紹介します。
-
北欧式整理収納プランナーの愛用品。北欧インテリアの名品5選自然を近くに感じながら生活し、海、山、森、湖などの自然が豊かな北欧の国々。北欧のライフスタイルは、日本と共通する部分を感じます。シンプルで機能的、ナチュラルで温かみを感じる北欧の家具や道具は日本の住宅とも調和します。わが家で使っているものから「北欧の名品」と思うアイテム5つをピックアップしました。
-
完売必至♡生チョコ専門店が贈る、手土産に絶対ハズさない限定スイーツバレンタインも間近となり、チョコレートが恋しくなるこの時期。生チョコレートブランド「MAISON CACAO(メゾンカカオ)」には、年に一度の新作コレクションや冬季限定品が登場しています。選び抜かれたマスカットやピスタチオなど、さまざまな素材が活かされた今だけのスイーツをぜひチェックしてください。
-
この冬は「酵素浴」でポカポカ!冷え性さんにオススメ温活スポット4選これからますます冷え込んでくる今の時期。話題の酵素風呂(酵素浴)で体を温めてみませんか?今回は、関東を中心におすすめの酵素風呂スポットをピックアップ。ポカポカに温まるだけでなく、日頃の疲れも癒してくれる酵素風呂の魅力を合わせてご紹介します。
-
バレンタインは『名入れ』で特別感を!絶対ハズさない&世界に一つのギフトバレンタインに向けて特別感のあるギフトを贈ってみませんか。今回は、刻印やカリグラフィーのメッセージを添えたラッピングなどパーソナライズサービスができるパリ発のビューティーブランド「OFFICINE UNIVERSELLE BULY(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)」について紹介します。
-
SNSで話題!手土産にぴったり!老舗料亭が作る贅沢すぎるポテチとは多くの人に親しまれるスナック菓子、ポテトチップス。スーパーやコンビニにたくさんの種類が並んでいますが、それとは一線を画す極上のポテトチップスをご存知でしょうか。富山の料亭「海風亭」が作る、出汁や海の幸の味わいが活きた日本料理のような一品「TSUKINOHAHEN -月乃破片-」です。
-
<体質別ダイエット>効率的に痩せたい!プロ監修のタイプ別痩せ習慣とはダイエットをしているのに痩せない!と感じている方は少なくないはず。もしかしたら、自分の体質とダイエット法がマッチしていないせいかもしれません。まずは太りの要因となる体質を知ることが大切。今回は体質セルフチェックとおすすめのダイエット法&漢方薬について、あんしん漢方の薬剤師、稲嶺千春さんに伺いました。
-
今買いたい手土産はコレ!お取り寄せ専門店で大人気♡チョコ&焼き菓子6選今年もバレンタインギフトを検討したい時期がやってきました。健康とおいしさにこだわるチョコレート専門店「COCO KYOTO(ココ キョウト)」には、地元・京都の食材を使用したチョコレートや、焼き菓子・ケーキもたくさん。恋人、家族、友人、そして自分のご褒美にもぴったりのスイーツがきっと見つかります。
-
大自然と絶景を独り占め♡一度は泊まってみたい一棟貸切宿<千葉>千葉県木更津市にある「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」は、サステナブルな暮らしと生き方を提案するファーム&パーク。その一角に、“創る暮らしを体感するvilla”をテーマを掲げる宿泊施設「COCOON(コクーン)」が昨年11月にオープンしました。「サステナブルとは何か?」をより深く体験できる場として注目を集めています。
-
自分の時間がない…ミニマリストに学ぶ時間を生み出す方法&ルーティン家事や育児、学業に仕事…と気づいたら自分の時間がない、ということありませんか?家族や友達と過ごす時間も大切ですが、やはり自分の時間を生み出すためには、自分と向き合う時間を第一に優先して日々過ごすこと。自分時間を生み出すための、日々のルーティンを一例ですがご紹介します。
-
使った日は必ず褒められる♡おしゃれ顔を叶える『神コスメ』年が明けて、続々リリースされる春コスメ。新しく取り入れるなら、メイク気分が上がって、質感やカラーを褒められるアイテムを選びたいもの。ETVOS、SUQQU、LUNASOLなど、注目のブランドから厳選してお届けします。
-
暮らしの質が上がる♡2023年のスタートに新調すべき7つの生活アイテム慌しい毎日で、年明けからもう1ヵ月経ってしまう…と感じている方も多いかもしれません。この機会に、日常的に使うアイテムを新調し、気持ちを新たにスタートを切りませんか。質の高いアイテムが豊富に揃う商業施設「東急プラザ」の人気ショップから、おすすめをご紹介します。
-
古い部屋・和室も垢抜ける!築50年団地の一人暮らしインテリア実例和室があると、今どきのおしゃれな部屋作りは難しそうに思えるもの。築50年の団地リノベ物件に暮らすきみさんは、和室を生かしたインテリア選びと簡単DIYで、モダンな空間を作り上げています。そのお部屋作りのヒントをお伺いしました。
-
1日10回で冬太り解消!寝たままOKなのに全身の筋肉を刺激する痩せ習慣「冬太り」という言葉をよく聞くように、この季節は太りやすいというイメージをお持ちの方も多いはず。しかし、代謝が上がりやすい冬こそダイエットのチャンスなんです。そこでトレーナー歴10年の東急スポーツオアシススタッフが、寝たまま全身の筋肉を刺激できるトレーニングをご紹介します。
-
2023年の運気アップ♡プチプラ可愛い『星座アクセサリー』で幸運を引き寄せて2023年が始まり、今年の運勢が気になるところです。西洋では幸運を呼ぶと重宝されているのが、星座モチーフのアクセサリー。今回は「mumokuteki(ムモクテキ)」「ma chére cosette?(マ・シェール・コゼット?)」からピックアップ。星座モチーフにあやかって運を上げてみてはいかがでしょうか。
-
かっちりスタイルにキマる♡A4サイズの上品トートバッグ5選通勤用のバッグにやはり便利なのが、A4サイズの書類やノートパソコンが入る容量のバッグですよね。今回は、かっちりめのスタイルに合う上品なトートバッグのなかでも、デザインや機能にもポイントがある5種のアイテムをご紹介します。あなたに合ったアイテムをぜひ見つけてください。
-
浴室を美しく保つプロのコツ。モノを置かないことできれいをキープ!カビやヌメリ汚れを放っておくと大変になる浴室掃除。普段から汚れをなるべく溜めないようにすることで時短家事にもつながり、年末の大掃除で大変な思いをしなくてよくなります。汚れが溜まりにくく、きれいをキープできる浴室の工夫をご紹介します。
-
体の芯から温かく♡<4つの冷えタイプ別>冬不調を整える温活方法「冷えで仕事に集中できない」「冷えのタイプは人によって違うの?」「冬に向けて、温活方法が知りたい」このような悩みや疑問をかかえていませんか? 普段からの工夫で、習慣的に温活ができたら嬉しいですよね。今回は冷えのタイプ別の温活方法について、あんしん漢方の薬剤師、稲嶺千春さんに伺いました。
-
『冷え太り』にご用心!手軽でかわいい♡ぬくぬく温活グッズ寒さが厳しい冬の間は、外出を控えがち。だからこそおうち時間を充実させたいですよね。今回は、「LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)」のぬくもり溢れるグッズを紹介します。