Sheage

Sheage(シェアージュ)は、「私らしく、もっと輝く」をテーマに生まれたライフスタイルメディアです。 ファッション・インテリア・レシピなどを中心に、一歩先の上質な日々を叶える情報を毎日お届けします。
お気に入りの数
517552
-
お取り寄せOK♡京都土産にもピッタリ!センス褒められ和スイーツ4選旬の果実を贅沢に使った創作和菓子屋「果朋(カホウ)」の、いつまでも眺めていたくなる美しいお菓子たち。どれも、伝統的な美意識を受け継ぎつつ、他にはない革新的なアイデアがたっぷりと感じられる佇まいをしています。パッケージも素敵で、プレゼントや手土産としても喜ばれること間違いなし。
-
脱帽の美味しさ…!本格スパイシーな「最強レトルトカレー」3つを紹介!厳選した食材やスパイスで作られる、化学調味料・着色料・香料不使用の「NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)」のレトルトカレー。飽きのこないビーフカレーや、コクのあるゴルゴンゾーラビーフカレー、冬季限定の冬カレーなど、王道からアレンジ、季節ものまで、数多くのメニューが並びます。
-
全国旅行支援でお得![1万円台]女子旅に泊まりたい京都のお洒落ホテル5選11月下旬に紅葉の見頃を迎える京都。旅行を検討している方は、ゆったり過ごせるとっておきのホテルを選びませんか?今回は、サービスや施設に一味違う特徴がある、女子旅におすすめの上質なホテルを5つご紹介。どこも一泊一人1万円台から泊まれて、今なら全国旅行支援でよりお得になりますよ。
-
片づけのプロが厳選!すっきりキッチンを実現した無印良品アイテム8選毎日料理をするキッチンは、いつでも作業がしやすくきれいに整えておきたい場所。片づけの資格を持つミニマリストの岩城真由美さんは、厳選した無印良品ですっきりとしたキッチンを実現しています。「本当に買ってよかった」と感じているという、8つの無印良品の収納アイテムを教えていただきました。
-
石言葉から選ぶのも素敵♡まるでアンティークのような大人の天然石リング長く受け継がれてきたアンティークのように、背景にある歴史を想像したくなる天然石のリング。アクセサリーブランド「アトリエ Le Tour(ル ツール)」のアイテムです。ヨーロッパを旅して現地の文化や空気に触れてきた作家さんが、一つひとつに物語を込め、身に着ける人と共に時を刻むアクセサリーを生み出しています。
-
[1万円台で買える]羽織るだけで今年ぽい♡大人綺麗めトレンドコート4選日に日に寒くなってきて、アウターが主役の季節が近づいてきました。今回は、インポートセレクトショップ「LE JARDIN BLAN(ル ジャルダンブラン)」から、シンプルな中にもデザイン性が光るコートをピックアップ。バサッと羽織るだけで、格好よくきまりますよ。
-
整理収納アドバイザーが伝授♡「ミニ財布」活用法と使いやすい財布の選び方最近は電子決済サービスも進み、キャッシュレスでお買い物をされている方も多いと思います。でもお財布はまだ以前のままだったり、ミニ財布に変えてみたいけど上手く活用できないという方は、お財布を整理してみませんか。バッグも心もスッキリ身軽になりますよ。お財布整理術とミニ財布の活用ポイントをご紹介します。
-
20分で作れるのにおしゃれ!まるでカフェメニューみたいな朝ごはん献立5選温かいパンやスープをお気に入りの器に盛った朝食は、1日を気持ちよくスタートさせてくれますよね。今回は、シンプルな中に優雅さが垣間見える食卓をInstagramに投稿しているsakiさんの朝食献立をご紹介。どれも、なんと20分程で作れてしまうのだとか。素敵な食卓を作るスタイリングのコツもお伝えします。
-
旅行支援を使ってお得にGO!わざわざ行きたい「京都」の昭和レトロ喫茶店京都旅行の目的のひとつに、昭和レトロな喫茶店巡りを加えてみるのはいかがでしょうか。歴史を感じる建物やおいしいコーヒーを味わいながら、どこか懐かしい気分にひたることができるとっておきの空間。京都でのひとときを特別な時間へと昇華する喫茶店をご紹介します。
-
肩こり・便秘がラクに!漢方アドバイザーが指南する「缶詰お手軽レシピ」なんとなく不調を感じるときや、体にいいものを食べたいけれど料理に時間をかける余裕がないとき、おすすめしたいのが缶詰を使ったお手軽なレシピ。不調改善を期待できる缶詰の食材の効能や簡単なレシピを掲載した本『缶詰ひとつで養生ごはん』(学研プラス)と、その中から肩こり・便秘をラクにするレシピをご紹介します。
-
飲むだけの最強お手軽ダイエット!薬剤師に聞く「白湯」の痩せ効果とは痩せたいけれどなかなかダイエットに踏み切れない方は、まずは簡単なことから始めてみるのもいいでしょう。白湯にはリラックスや代謝アップ、むくみの解消など嬉しい効果があると言われています。そこで今回は、手軽にできる「白湯ダイエット」 について、あんしん漢方の薬剤師、中田早苗さんに伺いました。
-
置くだけで食卓に新鮮さをもたらす!今取り入れたいお洒落な器毎日の料理をこだわりのある器で楽しみたい方におすすめなのが、日用品ブランド「KIKIME(キキメ)」の脚付きの器です。高さがあることで華やかになるだけではなく、ほかの器と重ねて使えるのでスペースを有効に使え、立体感のあるテーブルコーディネートが完成。いつもの食卓がちょっと特別に変わります。
-
自然とモノが減っていく!?すっきり暮らすミニマリストが徹底する3ルールものが少なく、すっきりとしたリビング。澄んだ空気が流れていそうな、ミニマリストの岩城真由美さんのご自宅です。かつてはたくさんのものがありましたが、ご家族と共に理想を明確にし、少数精鋭の無印良品アイテムに囲まれた暮らしを実現したそう。ものを減らすことができた経緯や、今も心がける3つのルールを伺いました。
-
予算3000円。美容系で絶対喜ばれる!大人女性向けプチギフト5選祝日が多い11月、続いて年末の12月と、ご家族やご友人と会う機会が増えてくるこの時期。ちょっと気の利いたギフトを贈りたいとお考えの方もいるのではないでしょうか。そこで、東急プラザ銀座・渋谷の店舗から、3,000円前後で選べて日々の癒しになってくれるようなおすすめのギフトを5種ご紹介します。
-
売切れ必至!通がリピ買い♡隠れ家的名店のお取り寄せ「焼き菓子」5選肌寒い季節には、素朴でやさしい味わいのクッキーやスコーンなどの焼き菓子がますますおいしく感じられますよね。今回は、おしゃれなカフェや自宅でのティータイムの素敵な写真が人気のインスタグラマー・akiさんの投稿から、お取り寄せ可能なお店のおすすめの焼き菓子を5種ご紹介します。
-
今しか味わえない絶品モンブラン♡この秋絶対に味わいたい最新秋スイーツ特集栗の季節到来です。栗スイーツといえばやっぱりモンブラン。そこで、この秋、食べておくべき絶品モンブランを集めました。どれも期間限定、今しか味わえないモンブランばかりなので、今すぐチェックしてくださいね。
-
ワンルームにも◎一人暮らしから二人暮らしになっても使えるミニマル家具6選ワンルームや1Kなどで一人暮らしをしている方は、スペースや引っ越しの可能性を考えると、家具選びが難しいですよね。シンプルな家具のブランド「KANADEMONO(かなでもの)」には、もしも将来二人暮らしになっても、置き場所や用途を変えて使い続けられるフレキシブルなプロダクトが揃っています。
-
着る服がない!はクローゼットで解消。本当に着たい服が選べるプロの衣服収納法よく聞く「着る服がない!」。そう感じるのは、クローゼットが整っていないから。クローゼットの情報量が多すぎて、本当に着たい服が見つけにくい状態になっている可能性があります。選びやすくするには、洋服を必要な分だけに絞り出すことが必要です。毎日の洋服選びを心地よく、本当に着たい洋服を選びやすくしていきましょう。
-
大人の上品ベーシックスタイルに!長く使いたい本革ミニバッグ5選マニッシュな雰囲気であり、しなやかで品もあるバッグ。京都の工房「matsew(マットソー)」が展開するアイテムです。1人の職人さんが選び抜いた革や帆布などの素材と、手に馴染んだ道具で丁寧に作り上げています。今回は、軽やかな革のショルダーバッグを5種ご紹介。あなたの相棒となる一品を探してみませんか?
-
<関東>焚き火・満点の星空。非日常を体感できる大自然グランピング3選プライベートな空間で愉しめる焚き火や満天の星空を仰ぎながら浸かる半露天風呂、夏から秋への移ろいを体感できる湖畔でのアクティビティ。都内からのアクセスも良い場所で気軽にキャンプ体験ができる関東近郊のグランピング施設をご紹介します。大自然の中のプライベート空間で、非日常を体感してみませんか。
-
小さな部屋をもっと広く使う方法!ワンルームのレイアウト・インテリア実例集ワンルームは、小さな空間だけに部屋を広く見せるのは難しいもの。ですが、家具のレイアウトなどを工夫することで開放感のある空間をつくることはできます。今回は、小さな部屋をより広々と使うことのできる、ワンルームのレイアウト・インテリア術をご紹介します。
-
楽ちんだから毎日履きたくなる♡大人可愛い名品フラットシューズ特集歩きやすくて、抜け感をプラスしてくれるフラットシューズ選びは、履く頻度が高いだけに妥協したくないですよね。今回は快適さとデザイン性で注目を集めているブランド「Emma Francis(エマフランシス)」のフラットシューズについてご紹介します。
-
残るのは「本当に着る服」のみ!整理収納のプロの洋服整理のステップクローゼットに何年も着てない洋服が入っていませんか。洋服は定期的に整理をすることが大切。まさに衣替えのついでの整理がグッドタイミングです。着たい服がサッと見つかる使いやすいクローゼットにしてみませんか。整理収納のコツをご紹介します。
-
小さくても大容量&使いやすい!今スグ欲しい♡オトナ可愛い「ミニ財布」ドイツで革製品の職人となる修行を積み、国家資格を取得した竹村祐さんによるブランド「die Tasche(タッシェ)」。使い込むほどに味わいを増す柔らかな質感の革を使い、使いやすさを一番に考えた財布などを制作しています。小さくても容量があって中身が取り出しやすい、そんな財布を探している方はぜひ注目を。
-
あなたならどれを選ぶ?大人の魅力引き出す♡石言葉に惹かれる天然石リング珍しい天然石が多く使われ、神秘的な雰囲気を放つ「Nuna(ヌナ)」のリング。アイスランドの光景からインスピレーションを受けているそうで、深みのある色合いや透明感が、夜空に浮かぶ星や雪景色などの大自然を思い起こさせます。大人の女性に身に着けていただきたいとっておきのアイテムです。
-
古い団地が垢抜ける!北欧インテリアを取り入れた2DKの一人暮らし実例押入れやタイル張りなど、昭和レトロなエッセンスが残る団地暮らし。そんな古い団地の雰囲気を活かしながら、北欧風インテリアを上手に取り入れているmaatonaさん。なかでも、キッチン奥の和室はおしゃれなカフェのように大変身。他にも参考になるアイデアがたくさん詰まったmaatonaさん宅を覗いていきましょう。
-
通勤時のかっちりスタイルにも♡PCやA4書類もすっぽり収まる薄型リュック3選通勤時は、かっちりとしたジャケットスタイルが定番スタイルですよね。そんなビシッとした着こなしに、カジュアルなイメージの強いリュックは一見合わなさそう……?そんなことはありません。スリムでスタイリッシュなリュックであれば、むしろ相性抜群。そこで、通勤時にも重宝するバッグをご紹介します。
-
1万円未満でゲット♡お札が折れない&長く使える革のミニ財布3選天然無垢の本ヌメ革を使った「LAST Drip Designs(ラスト ドリップ デザインズ)」のレザー財布。お札を折らずにしまえたり、小銭やカードが取り出しやすい設計になっていたりと、手に馴染むコンパクトさでありながら、抜群の収納力を備えたアイテムが数多く並びます。
-
コツは3つだけ!北欧インテリアに合う植物の選び方&飾り方実例集ナチュラルかつスタイリッシュな印象で人気の北欧インテリア。植物を置くなら、その雰囲気に適したものを選びたいですよね。今回は「部屋に眺めを」をコンセプトに、観葉植物がある暮らしを提案する「AND PLANTS(アンドプランツ)」さんから教えていただいた、北欧インテリアに合う植物の選び方をご紹介します。
-
骨盤をキュッと整える!ヨガインストラクター監修。下半身の簡単引き締め習慣スラっと引き締まった美脚に、キュッと上がったヒップライン。そんな美しい下半身の要となるのが「骨盤」です。骨盤の歪みを整えることで、美容や女性特有の不調の改善などが期待でき、ヘルシーなスタイルが目指せます。今回は、骨盤矯正におすすめのヨガポーズ3選を、ヨガインストラクターの古城美季さんに伺いました。