-
ネガティブな人ほど現実的?ネガティブな人が能力を活かすコツ[臨床心理士が解説]「どうして私はこんなにネガティブなんだろう」と嘆いていませんか?良くないものとして扱われがちな「ネガティブ」ですが、実はネガティブな人ほど「状況を現実的にとらえる」「危険を回避できる」など良い側面もあるのです。今回はネガティブさのメリットとデメリット、活かし方についてお話しします。
-
“GWに遠出しない人たち”が考えている「GWの優雅な過ごし方」<40代前後の女性82人に調査!>コロナの規制も緩和され、今年のゴールデンウィークにお出かけを予定されている人も増えた一方、「ゴールデンウィークを出かけないで過ごす」という人ももちろんいますよね。みなさん、どのように連休を過ごすのでしょうか? 今回は、saita読者82人にお聞きしたゴールデンウィークの予定についてご紹介します!
-
失敗しない!これ欲しかった!が叶う本当に喜ばれる母の日ギフト4選母の日に、お母さんの好みにぴったりのものを贈りたい…と思いつつ、結局定番の花になってしまうという人は、最近話題のパーソナライズギフトを贈ってみませんか。本人が好きなものを選べたり、診断に基づいて適したものを作ってもらえたりするので、失敗がなくきっと喜ばれます。今回はおすすめのサービス3種をご紹介。
-
世界にひとつだけのカラーでつくる春を彩るスタンプアート【PR】自分だけのオリジナルスタンプパッドがつくれる「いろづくり」と、カラーバリエーションが豊富にそろう「いろもよう」を使って、minneの作家さんに作品づくりに挑戦いただきました。美しいグラデーションをつくる色選びや、色で遠近感を表現するテクニックなど、素敵な作品に仕上げるためのスタンプ技をおうかがいしました。
-
潮田玲子さん「思っているほどは、誰も自分に期待していない―。そう思えば楽になる」
-
iPhoneカメラでちょっぴりアナログ風に撮る設定は?「Prequel」のフィルターと掛け合わせるのが最強かも
-
「5月上旬発売の雑誌&ムック付録リスト」発売前のおすすめ付録を先取りチェック!5月上旬に発売される付録付きの雑誌・ムックetc…をご紹介します。
-
これはパン…ではなく文具です。フジパンの「ネオバターロール」や「本仕込食パン」が、ノートやペンに大変身!
-
これは付録買いしちゃうわ…♡めちゃ可愛いのに使い勝手よすぎ!ミッフィーグッズGLOW6月号「GLOW」6月号の雑誌付録を発売前にチェック!観月ありささんが表紙の今月号の付録は、毎日のお買い物やレジャーに大活躍してくれるミッフィーグッズ♡通常号のショッピングトートバッグは2層式で下段に保冷スペース付き。増刊号は重ねて収納できるマトリョーシカポーチ!早速michill編集部がレビューします♡
-
もう炊飯器には戻れない![無印良品]「2,990円でいいの?」「お手入れめちゃ簡単」優秀アイテム
-
レトロでおしゃれ♡紀ノ国屋「70周年記念バッグ」当時のデザインで復活だよ~。
-
クリーニング持って行くのやめました!宅配クリーニング「リネット」ガチレビューそろそろ衣替えの季節…と思うものの、クリーニング屋さんに持って行く(&引き取りに行く)手間を考えると、つい後回しにしたくなるんですよね。そこで今回は、お店に持って行かずに利用できる話題の宅配クリーニング「Lenet(リネット)」を、ズボラなロカリ編集部が体験してみることにしました。
-
アクスタ全部欲しい~♡「名探偵コナン」のラッキーくじ、大当たりじゃん!
-
脱マスクで取り組みたいホワイトニングケア。ワンランク上の歯磨き粉「歯磨き堂」デビュー
-
[バイラ部レポート]読書部がお仕事のために読んだ名著「バックの中の一冊」をチェック
-
50・60代のお母さんにも喜ばれる!取り寄せOK♡母の日フラワーギフト6選5月14日(日)は年に一度の母の日。大切なお母さんへのプレゼントはもう決めましたか?今回は、オンラインからも注文できる、センスの良いフラワーギフトが購入できる通販ショップを厳選してご紹介します。お母さんと離れて暮らしている方はもちろん、プレゼントを選びにショップを周る時間がなかなか取れない方も要チェック。
-
<はじめての手土産>ママ友の家に行くときには何を持っていくのがいい?選び方のポイントとは
-
買い物の回数が減って「食費」も減る!家に置いておきたい“4つのストック食材”とは日本では世界経済の影響で物価高が続いており、毎月の食費を少しでも下げたいと考えている方は多いでしょう。スーパーに買い物に行く回数を減らして、家にある食材を利用して食事を作れるようになると、大きな節約につながります。今回は、食費節約に役立つストック食材をご紹介します。
-
「あの人いつも素敵」と思われる!魅力的な人がしていること3つ魅力的になりたいのなら、この3つは必須!?
-
[山崎実業]目からウロコ…強力な浮かせアイテムでとうとう風呂場のラスボスをクリアした今のお風呂を使って12年。長年のお風呂場ストレスを「浮かせグッズ」で解決しちゃった。やっぱり山崎実業ってすごいや!