-
[来るぞぉ新学期!]プリント整理に! ママも気分アガる“トキメキ文具”3選子どもの学校関係の書類を書いたり、日々のプリント類を整理したり──。毎日のように使っているのが文房具ですね。在宅ワーク中という方も、出番が増えているかもしれません。そこで今回ご紹介するのは、文具プランナーの福島槙子さんが選んだ「ママに使ってほしいおしゃれ文具」。手に取るたびにちょっとハッピーになれるアイテムです。
-
[消毒液が品切れ]の救世主!家にある「キッチンハイター」で除菌液ができたこんにちは、ヨムーノ編集部です。
-
「生きづらさ」を感じるあなたを救う方法なぜだか理由は分からないけれど「生きづらい」と感じる瞬間ってありませんか? 息が詰まってしまいますよね……。そんなあなたを救う7つの方法を、心理カウンセラーの高見綾さんに教えてもらいます。ぜひ、参考にしてみてください。
-
いつものバスタイムが“温泉”に早変わり?意外と簡単に温泉気分を味わえる4つの方法をご紹介します♡
-
おうち時間が長い今がチャンス!整理収納アドバイザーが教える快適クローゼットづくりのコツぐんぐん気温があがって半袖になる日も増え、衣替えを始められている方も多いのでは?衣替えのタイミングは、クローゼットを使いやすく見直すチャンス!今回は、整理収納アドバイザーの筆者が実際に取り入れている、クローゼットの整理&適正量キープのためのアイデアをご紹介します。
-
おうち時間に家が片付く! 大量のVHSテープをスマホに取り込む方法最近の週末は自宅で過ごす時間が多いことかと思います。そこで今回は、過去に本サイトで自宅での時間がより充実するアイテムを紹介した人気記事をプレイバック。今回紹介するのは、VHSの映像を自宅で簡単にSDカードやUSBにダビングできる「ビデオキャプチャー」です!
-
コロナ禍で知った夫の意外な一面!?ありがたいけどちょっとめんどう私たちはみな、新型コロナウイルスの感染拡大によって、今まで経験したことのないような生活を送っている。長時間、家族で過ごすことによって、夫に対して「こういう人だったのか」と初めて知ることもあるようだ。
-
みんな「もしもの備え」どうしてる?マネしたい防災対策10選
-
1,000万円貯めた!貯蓄ゼロで節約下手な3児の母が「やめたら効果絶大!」意外な7大NG節約
-
無印から繰り返し使える「布マスク」が登場♡即完売してしまうほどの人気ぶりだから急いでチェックして新型コロナウイルスの影響でマスク不足が続く今、ついに無印良品から繰り返し使える「布マスク」が登場!
-
「6月上旬発売の雑誌&ムック付録リスト」発売前のおすすめ付録を先取りチェック!
-
「おうち時間」をストレスなく過ごすには? 日々を豊かにするポイントを聞いた家での過ごし方を工夫している人に、おすすめの方法を聞いてきました。
-
即完売から復活してほぼ完売!無印「伝説の190円バッグ」やっとゲット♡万能すぎてびっくり!こんにちは、ヨムーノライターの整理収納アドバイザーtakaです。
-
付録でモチベUPしちゃおう♡6月号「雑誌付録」第3弾をチェック!
-
自分のためだけに昼食を作るのは面倒?ママたちがひそかに楽しむ手抜きランチとは
-
毎日3食の調理がつらい…「調理の手間」を省くには?外出自粛時期や夏休みなど、子どもの長期休みの間、毎日3食作ることが大変で、「家事のイライラ」につながることもあります。今回は、積極的に取り入れることで「調理の時短になる方法」をまとめてご紹介します。
-
ロフトが選ぶ!テレワークにもおすすめの最新文房具日頃から仕事に役立つ最新文房具を集めて提案する『LoFt(ロフト)』。働き方が多様化している今、より快適に、効率よく作業をサポートしてくれる文房具が登場。ロフトが選んだストレスフリーに使える文房具や、効率化文房具に注目です。
-
「自粛生活」が案外、心地いいと感じる女性たち首都圏では緊急事態宣言が延長されたままだ。自粛生活も1カ月半に及ぶ。だが、この生活が案外、心地いいと感じている女性もいる。
-
冷凍食品や生ものはこれで安心♡保冷タイプの「エコバッグ」6選
-
都合を聞かれて「大丈夫です」と言わないほうがいい理由日程調整がスムーズに運べば気持ち良く仕事ができます。そのためには「都合」を尋ねる表現を上手に使いこなしたいところ。「都合がいい」の意味、「都合」を尋ねる場合の敬語表現、都合を聞かれた場合の感じの良い答え方について、ライティングコーチの前田めぐるさんに教えてもらいました。