-
葉がずれて切りづらい「キャベツの千切り」がザクザク簡単に切れるようになる方法キャベツを切っているうちに葉がずれたり広がったりして、切りづらいと感じたことはありませんか? 千切りする度に切りにくい……と思うキャベツを、もっと簡単に切ることができる方法をママ友に教えてもらいました。
-
忙しい日や休日ランチに♡一品でお腹が満たされる「満腹レシピ」12選一品でも食べ応えのある“ご飯もの”や“麺類”は、手軽に済ませたい日の救世主!そこで今回は、忙しい日やまったりモードの休日でも無理なく作れる「満腹レシピ」をお届けします。ぜひチェックしてください。
-
呑兵衛さんもメロメロ♡冷えたビールで“乾杯”「やみつきおつまみ」12選疲れて帰ってきた日の一杯に!こちらでは家飲みが大充実すること間違いなしの、「やみつきおつまみ」をご紹介します。呑兵衛さんが思わずメロメロになる、絶品メニューをピックアップしました。ボリューム満点のおつまみ&ぱぱっと作れる時短メニューまで、その日の気分&シーンに合わせて作れる万能レシピをご用意。こちらをチェックすれば、あなたのお気に入りが見つかるはずです。ぜひ冷えたビールと一緒に、絶品おつまみを楽しみましょう。
-
おねこさんと一緒にフードロス対策|Vol.8~野菜のうま味たっぷり、ベジブロスに挑戦~呑兵衛料理家として、お酒もご飯もすすむおつまみレシピが得意なNadia Artistおねこさん。そんなおねこさんは、なんと3年間連続食品の廃棄ゼロ! この連載では、そんなおねこさんと一緒に美味しくフードロス対策をしていきます。最終回は、野菜のうま味たっぷりの「ベジブロス」に挑戦! できあがったベジブロスの保存方法や活用レシピ、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
おかわり必至♡高タンパクでヘルシー「豆腐」たっぷり絶品レシピ15品ここ最近の気温の変化に体が悲鳴をあげていませんか?夏は目の前。今のうちにしっかり体力をつけておきましょう。体力作りの基本は食事。中でも大切なのが「タンパク質」。積極的に摂りたい栄養素です。そこで今回は、タンパク質はもちろん、女性に嬉しい“大豆イソフラボン”も豊富に含む「豆腐」を使ったレシピをご紹介します。すべて15分以内にできあがる時短メニューです。ぜひ、毎日の献立にお役立てくださいね!
-
もうパサつかない!節約にも◎「鶏むね肉ボリュームレシピ」12選いろんなものが値上げになり、家計が厳しくなっているご家庭も多いでしょう。食事での節約を助けてくれるのが、安くてもおいしい「鶏むね肉」。しかし、鶏もも肉と比べるとパサつくし味は落ちるかな…と感じていませんか?その悩み、解決します!鶏むね肉でもパサつかず、ボリューミーでおいしいレシピを大特集。おいしく節約できる「鶏むね肉レシピ」を見ていきましょう。
-
本当に美味しいかに玉|何度も作りたい定番レシピVol.275とろっとした甘酢あんとふわふわの卵が美味しい「かに玉」。優しい味わいで子どもにも人気のメニューです。今回は、かにかまで手軽に作るかに玉の作り方をご紹介します。卵がふんわりと仕上がるちょっとしたコツなども参考にしてみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
-
ラディッシュ!の人気レシピ15選|あと一品!に便利な彩りメニュー鮮やかな赤い色とみずみずしい食感が魅力の「ラディッシュ」。飾り付けとして添えられることの多い野菜ですが、意外といろいろな料理に使えるんです! 今回は、そんなラディッシュを使ったさまざまなレシピをご紹介。定番のサラダやナムル、さっぱりとした漬物やピクルス、ツナや柑橘との和え物、覚えておきたい飾り切りまで。どれも食卓に華を添えてくれる、色鮮やかなレシピばかりです。ぜひお試しください♪
-
梅雨ダルを吹き飛ばす!さっぱり&スタミナ「冷やし麺レシピ」12選ジメジメと蒸し暑い梅雨は、どうしても食欲が落ちがちですよね。そこで今回はさっぱり&スタミナ「冷やし麺レシピ」を紹介いたします。時短で作れる冷やしうどん、野菜も一緒に食べられる冷やし中華やラーメンをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。
-
疲れた日は一皿でOK♡簡単に作れて節約にもなる「丼・カフェ風プレート」レシピ12選疲れて帰宅した日や献立を考えるのが面倒な時は、一皿で完結するメニューがおすすめです。一つのお皿にご飯とおかずが盛られているから、洗い物の少なさも大きなメリット!そこで今回は、簡単に作れて節約にもなる「丼・カフェ風プレート」レシピをご紹介します。毎日の料理作りにぜひお役立て下さい♡
-
Nadia Artistから献立を大募集!「あなたの今日の献立教えて!」献立コンテスト結果発表2021年11月にリリースしたアプリ限定コンテンツ「Artist献立」。Nadia Artistが献立を投稿する、Artist献立は、毎日の献立に迷う方にぴったりのコンテンツになっています。今回は、そんなArtist献立を対象に献立コンテストを実施しました。記念すべき第1回のテーマは「あなたの今日の献立教えて!」。こちらのコラムで結果発表です!
-
つめたく冷やして旨みがぎゅっ♡さっぱりおいしい「作り置きマリネ」12選つめたく冷やしてさっぱりおいしく食べられる「作り置きマリネ」を仕込んでみませんか?素材の旨みがぎゅっと凝縮されて味わいはとっても爽やか。夕食の一品・お弁当・お酒のお供に重宝する絶品レシピをご紹介します。
-
パパッと極旨!ビールがごくごくすすむ「宅飲みおつまみ」12選一日頑張った日の晩酌タイムは至福のひととき。特にこれからの時期は、キンキンに冷やしたビールが最高に美味しいですよね。そこで今回は、ビールのお供に最適な「おつまみ」をご紹介します。がっつり系から罪悪感の少ないヘルシー系まで、バリエーション豊かなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてください。
-
ヤミーさんに教わる!あの調味料のとっておきの使い方Vol.10|ココナッツミルク世界中のお料理を3ステップの簡単レシピにしてお届けするNadia Artistのヤミーさん。雑誌やテレビ、企業のレシピ開発などでも大活躍のヤミーさんに、世界中の調味料のとっておきの使い方を教えてもらうこの連載。第10回は「ココナッツミルク」。東南アジア料理に欠かせないココナッツミルクのさまざまな活用法、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
rakoさん待望の2冊目!『高たんぱく・低糖質!rakoの美味しくてやせるおかず』をご紹介簡単でヘルシー、そしてしっかり美味しいダイエットレシピが人気のNadia Artist、rakoさん。そんなrakoさんの2冊目のレシピ本が6月14日(火)に出版されました。半年で10kgのダイエットに成功した経験をもとに作られた、高タンパク・低糖質なダイエットレシピが全182品掲載されています。今回は特別に中身をご紹介♪ ぜひチェックしてみてくださいね。
-
自炊をワンランクUP!隙間時間ぱぱっと作れる「スピード作り置き」12選お弁当や夕食作りをワンランクUP!毎日の自炊が有意義になる、「スピード作り置き」をご紹介します。隙間時間ぱぱっと作れる時短メニューが揃っているので、忙しい日も負担をかけずに作ることができますよ。ガッツリ肉料理やおにぎり&パンなどメニューも多彩なので、さまざまなシーンで活躍するはず。美味しさがぎゅっと詰まった作り置きレシピを、日々の自炊生活で活用してみましょう。
-
3〜5分でできあがり!あと一品に便利な「超時短おかず」12選メインのおかずは決まったけど副菜がなかなか決まらない…。そんな「あと一品欲しい」というときにお役立ちなレシピ特集をお届けします。今回掲載するレシピは、調理時間“3分〜5分”の時短メニュー。忙しい毎日でも無理なく作れるレシピを厳選しました。ぜひ参考にしてくださいね。
-
今こそ[食中毒対策]「お願い!レシピ通り作らないで」めざましテレビで話題!全国民知るべきまとめ
-
夏までに痩せたい!美味しく食べてお腹スッキリに繋がる「腸活レシピ」3選夏本番に向けて、体型が気になり始める時期、ダイエットを始めようとしている方もいるのでは。痩せたいけど、あまり我慢せずに無理なくダイエットしたいもの。そこで、美味しく食べながら美容やダイエットにも効果的なプラントベースの腸活レシピをご紹介します。
-
しっかり食べてパワーアップ♡節約・時短も叶う「丼レシピ」14選ご飯におかずとなる食材をのっけた丼は、見た目で食欲をそそるのはもちろん、使う調理器具や食器の洗い物が少ないのも大きな魅力です。おいしいだけでなくパワーもつけられる、これからの季節にぴったりの丼レシピをご紹介します。