-
塾弁にもぴったり!パパッと食べられる美味しいお弁当アイデア12月になると受験生がいるご家庭では、いよいよ追い込みの時期。塾に通っていると、晩ご飯は塾の休み時間に手早く“塾弁”を食べて済ませているというお子さんもいらっしゃるのではないでしょうか。応援の気持ちも込めて、できるだけ栄養バランスが良くて美味しいものを作ってあげたいですよね。そこで今回は、短時間でパパッと食べられて栄養バランスもばっちりの塾弁アイデアをご紹介します。塾弁ならではの気を付けたいポイントもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
作り置き連載Vol.20!やみつき間違いなし!れんこんで作る洋風の作り置きおかず普段の献立やお弁当に役立つ「作り置き常備菜」をご紹介する鈴木美鈴さんの連載。普段から作り置きおかずを作り、ブログなどで紹介している「鈴木美鈴さん」におすすめの作り置き常備菜と活用術をご紹介してもらいます。今月の作り置きおかずのテーマは「れんこん」。煮物や甘酢漬けなど和風の味付けになりがちなれんこんですが、今回は美味しい洋風のサラダをご紹介します。シンプルな味付けなのでアレンジも自在です。
-
[二日酔いにも効く?]冬野菜「大根」の魅力とおすすめレシピ3選大根は、冬になるとみずみずしさが増し、煮物などがとっても美味しくなります。根の部分だけでなく葉も美味しく食べられますが、みなさんはいつもどのように食べていますか?今回は大根の栄養とともに、おすすめレシピを紹介します!
-
豚ニラたまごの具だくさん鍋[飲んべえママの1分鍋 Vol.3]あったか料理が恋しい季節、【1分鍋】で手軽にほっこりしませんか?切って煮るだけの最速時短な鍋料理。料理酒と水、具材さえあれば味付けの手間すらありません。お届けするのはマカロニメイトの“飲んべえママ”ことゆうきさん!今回は、豚バラ肉と野菜で作る、食べ応え満点な具だくさん1分鍋です!
-
ホームパーティーで活躍!簡単&豪華なクリスマスレシピ24選!1年も終わりに近づくと、子供も大人も楽しみな「クリスマス」がやってきます。今年はおうちで、気の知れた仲間や家族と、手作りのお料理でホームパーティーするのはいかがですか?今回は食材別に、簡単なのに豪華に見えるクリスマスのホームパーティー用のレシピを集めてみました。
-
カリッともちもち。桜えびと春菊の大根もち「桜えびと春菊の大根もち」のレシピと作り方を動画でご紹介します。すりおろした大根と茹でた春菊、桜えびを混ぜ合わせて楕円形にして焼きました。表面はカリカリ、中はもちもちの食感がたまらないひと品です。おつまみにも食事にもぴったりですよ。
-
[風邪予防にも]にんじんを味わう!管理栄養士厳選のレシピ5つカレーや煮物には欠かせない野菜「にんじん」。鮮やかなオレンジ色で、料理に彩りをプラスし、食卓を華やかにしてくれます。今日はにんじんを味わうメニューを5つ厳選しました!
-
旨味たっぷり。ポークビーンズ「ポークビーンズ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。大豆とたっぷりの具材を、トマト缶を使ってコトコト煮込みました。豚肉の旨味とトマト缶のコクが味わえるひと品です。お好みの豆を使ってアレンジしてみてくださいね♪
-
冬に食べなきゃ損♡白野菜たっぷり「おうちで簡単 旬おかず」10選
-
簡単華やか!クリスマスにぴったりの「デザート」レシピ20選親しい仲間やご家族で集まって楽しむクリスマス。雰囲気たっぷりのデザートはおうちパーティーに華を沿えてくれますね。そこで今回はクリスマスデザートのレシピを20選ご紹介します。簡単に作れて持ち運びができるレシピを集めたので、プレゼントにも使えますよ♪
-
味しみしみ。こんにゃくとちぎり厚揚げのどて煮風「どて煮風」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちぎったこんにゃくと厚揚げを赤みそだれでコトコト煮込み、名古屋名物にアレンジしました。こってり、味の染み込んだひと品にお箸が進みます。おつまみにはもちろん、ごはんのおかずにもぴったりなひと品です。
-
身体の内側からきれいに! 「肌にいい食べ物」を使ったおすすめレシピ20選ニキビがなく色白でつるつるスベスベ。そんな肌、女性ならだれでも憧れますよね。スキンケアに力を入れるのもいいですが、食事から肌にいい食べ物をとれば体の内側からもきれいな肌を叶えることができますよ。肌にいい食材と栄養、肌にいい食事のポイントやレシピを管理栄養士が教えます。
-
[今日のダイエット献立]疲れた胃にも◎かぶとたらのみぞれ鍋<540kcal>
-
煮たり焼いたり炒めたり!「さつま揚げ」を楽しむレシピバリエ15選軽く焼くだけでおかずにもおつまみにもなる「さつま揚げ」ですが、美味しい食べ方はほかにもいろいろあるんです! さつま揚げは、うま味たっぷりでコク深く、煮物にも炒め物にも大活躍。お肉の代わりに使うと、食べごたえばっちりのヘルシーなおかずに。今回は、さつま揚げの人気レシピを「煮る」「炒める」などの調理法別にご紹介します。意外と簡単な「自家製さつま揚げ」のレシピもぜひお試しを♪
-
ホッカホカでいただきます♡見た目も可愛いスキレットレシピ9選
-
焼けたらすぐ召し上がれ。ふわんふわんのスフレで楽しむおうちカフェのティータイム初めてスフレというお菓子を知ったのは、いつの頃だったか、容器からたっぷりはみ出すように膨らんだお菓子は、どんな味なんだろうと憧れたものでした。スフレはフランスの料理で、卵白を泡立てたメレンゲを使ってオーブンで焼いた料理。焼きたてはふわふわに盛り上がっているのにあっという間にしぼんでしまうお菓子です。今回はそんな焼き立てをすぐ食べたいスフレのレシピを紹介します。
-
湯豆腐のアレンジ新提案♪ポン酢・醤油・変わりダレのレシピ10選!湯豆腐は野菜と豆腐があればあっという間にできるシンプルレシピです。その分、何度も食卓に並べるとどうしても飽きがきてしまいますよね。そこでたれのアレンジをご提案します。醤油だれ・ポン酢ダレ・変わった風味のたれで湯豆腐を何度も楽しんでください!
-
チーズたっぷり クランベリークリームチーズ「クランベリークリームチーズ」のレシピと作り方をご紹介します。ドライクランベリーとクリームチーズがたっぷりつまったパンを作りました。全粒粉を使っているので香りが香ばしく、しっかりとした食感のパンに仕上がります。
-
彼に愛され続ける♡料理上手な彼女に昇格する「やみつきモテおかず」
-
[すこやかレシピ]風邪に負けない。にんじんポタージュ「にんじんポタージュ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。にんじんを皮ごとすりおろして、栄養満点のポタージュを作りました。玉ねぎとにんじんをしっかり加熱することで、野菜の甘さが引き立ちます。寒い季節に心も体も温まるひと品ですよ。