-
クリスマスや忘年会に!めちゃウマ「メインディッシュ」10選
-
まるで宝石♪目にもおいしい「つやつや大根と手羽中の煮物」macaroni公認コミュニティ「マカロニメイト」が、オリジナルレシピやライフスタイルを紹介する記事を毎日お届け。今日は、のっけ丼で人気の@bluesheepmicoことmicoさんが、宝石にたとえて褒められたことがあるという、ツヤツヤでおいしそうな大根の煮物を紹介します。
-
うま味がしみこむ♪ 豚肉×大根のレシピ20選豚肉のうま味をまとった大根が絶品!豚肉と大根で作るレシピを、炒め物、煮物の2つの調理方法別でご紹介します。めんつゆやレンジで作れる簡単レシピや、短時間でもしっかりと味がしみこんだ時短レシピもあるので、毎日のごはん作りの助けになってくれますよ♪
-
[スープジャーほっとランチ] すっぱ辛い。白菜と豚肉の酸辣湯「白菜と豚肉の酸辣湯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。酸味と辛味が効いたスープに豚肉と野菜、ふわふわな卵を合わせました。ごはんも加えたら食べ応えのある一杯に。すっぱ辛さがクセになる、体もぽかぽか温まるひと品です♪
-
野菜不足解消に♡体が喜ぶ「栄養満点ホットサラダ」10選
-
シャキシャキ。ツナと大根のさっぱりサラダ「ツナと大根のさっぱりサラダ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。細切りした大根と、かいわれ大根、ツナ缶を手作りポン酢だれで合わせました。さっぱりしているからお箸も進むまず。ツナの旨味が味を引き立て、大根のシャキシャキ感がたまらないひと品です。
-
11ヶ月の離乳食事情!管理栄養士が選んだおすすめレシピ10選もうすぐ1歳を迎える11ヶ月の赤ちゃん。離乳食の進みは個人差もあり、自我も出てきたりして悩んでしまうお母さんもいるかもしれません。この記事では、11ヶ月の赤ちゃんの発達と離乳食やミルクの量、困ったときの対処法や、おすすめの簡単レシピもご紹介します。
-
おいしく長持ち!定番野菜の正しい冷凍方法!キャベツやきゅうりなど野菜の正しい冷凍方法を紹介します。野菜だから野菜室と考えがちですが、それぞれにあう方法で保存すると長持ちするようです。中には生で冷凍できるものもあれば加熱して冷凍できるものもあります。長持ちのポイントは特徴にあわせて必要な下処理をすること!
-
卵黄にたっぷり絡めて。長ねぎのすき焼き巻き「長ねぎのすき焼き巻き」レシピと作り方を動画でご紹介します。長ねぎをひと口大に切り、牛肉で巻いて甘辛く煮絡めました。卵黄に絡めれば、まるですき焼きのようなひと品に。お酒もすすむ、おつまみにぴったりなひと品です。
-
今年は手作りしてみない?彼に作ってあげたい♡ミニクリスマススイーツ
-
特売肉もやわらかジューシー!最強のコスパおかず家計の味方の特売肉。いろいろな料理に使いたいけれど、大容量パックで量が多くうまく使いこなせなかったり、いつも同じ味付けや調理法の料理になったりしていませんか? 今回は特売肉と旬の野菜で作るコスパ最強のおかずレシピをご紹介します。定番とちょっと違う味付けもありますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
-
3分で作れる台湾の定番朝ごはん!絶品シェントウジャン料理研究家・野菜ソムリエのsachiです。近年台湾ブームの影響で、タピオカやマンゴーかき氷、魯肉飯など、台湾グルメも日本で人気になりましたね。その一つ、台湾の定番朝ごはん、鹹豆漿(シェントウジャン)は、実はおうちでも簡単に作る事が出来ます!今回は、鹹豆漿(シェントウジャン)のレシピをご紹介します。
-
寒い日の簡単ごはん!おだしでほっこり「あさりとネギの出汁うま鍋」[飲んべえママの1分鍋]あったか料理が恋しい季節、【1分鍋】で手軽にほっこりしませんか?切って1分煮るだけでできる最速時短な鍋料理。料理酒と水、具材さえあれば味付けの手間すらありません。お届けするのはマカロニメイトの“飲んべえママ”ことゆうきさん!今回は、あさりの出汁とネギの食感がたまらないひと品です。
-
気分に合わせてチョイス!おすすめハンバーグレシピ8選たくさんあるハンバーグレシピの中から、まずおさえておきたい基本のレシピを動画でご紹介します。また、和風と洋風、それぞれ4選ずつオリジナルのハンバーグレシピもご紹介。おすすめの付け合わせ、スープも取り入れれば、素敵なハンバーグ献立をご家庭で楽しめますよ。
-
贅沢な味わい。さつまいものタルト「さつまいものタルト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。アーモンドクリームの上にさつまいもクリームをたっぷりのせて焼き上げた贅沢なタルトです。ラム酒が香る濃厚なさつまいもクリームは、ちょっぴり大人の味。見た目も華やかで、プレゼントにもぴったりなひと品ですよ。
-
生地にこだわる!「お好み焼き」の作り方・レシピお好み焼き生地の材料や混ぜ方にこだわれば、お好み焼きのおいしさは格段にアップします!シンプルなお好み焼き生地と、ひと工夫加えたアレンジ生地レシピ5選をご紹介します。お好み焼きの生地にこだわって、いつもよりおいしいお好み焼きをご家庭で作ってみましょう。
-
[スープジャーほっとランチ]シャキシャキれんこん鶏団子の春雨スープ「れんこん鶏団子の春雨スープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。細かく叩いたれんこん入りの鶏団子。野菜はピーラーを使ったり、手でちぎったりと手軽さを重視。旨味たっぷりなスープにほっこりするひと品です。もち麦ごはんと一緒に召し上がれ♪
-
[すこやかレシピ]体ぽかぽか。鶏肉とかぶの薬膳風スープ「鶏肉とかぶの薬膳風スープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。鶏肉とかぶを使って、しょうがのきいた薬膳風スープを作りました。かぶの皮も葉もおいしくいただける、栄養満点のスープです。具がたっぷりなので小腹が空いたときにもおすすめ。寒い季節にぴったりの体が温まるひと品ですよ。
-
管理栄養士が解説!離乳食でヨーグルトを使う時期はいつから?離乳食が進みたんぱく質を摂りはじめると、手軽なヨーグルトも試せるようになります。初めはどのように扱っていいのか迷ってしまうかもしれませんね。いつ頃からどのくらい取り入れたらいいのか、使うときのポイントやおすすめレシピもご紹介します。
-
旨味がぎゅっと染み込む。きつねシューマイ「きつねシューマイ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。開いた油揚げをしゅうまいの皮に見立てて、肉だねを包み、レンジで蒸しました。いつものシューマイよりジューシーで旨味がぎゅっと染み込んだひと品です。レンジでお手軽に作れるのも魅力ですよ♪