-
[作り置き]ひとくち食べたらノンストップ!牡蠣のオイル漬け「牡蠣のオイル漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介。牡蠣をオイスターソースで炒めてにんにくとオリーブオイル漬けにしました。そのまま食べてもおいしいですがパスタやバゲットとも相性◎長期保存がきくのでいろいろなアレンジで楽しんでみてくださいね♪ macaroni_channel
-
[作り置き]ころんとおいしい!肉巻き小松菜のみそ照り焼き「小松菜の肉巻きみそ照り焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豚ロース肉で小松菜をぎっちりと巻いて照り焼きしました。たれには味噌を足し、コクのあるしっかりとした味付けに。小鉢やお弁当おかずにもおすすめの作り置きおかずです♪ macaroni_channel
-
パイみたいなサクサク食感♪アップルクランブルトースト「アップルクランブルトースト」のレシピと作り方を動画でご紹介。食パンにりんごとサクサク食感のクランブルをたっぷりのせて焼き上げました。最後にはちみつをかけて、あま〜いトーストに!休日の朝ごはんやブランチにおすすめです♪ macaroni_channel
-
濃厚バターにうっとり!クロワッサンでひと口フレンチトースト「クロワッサンでひと口フレンチトースト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。バターたっぷりの生地に甘〜い液が染み込み、食パンで作るフレンチトーストより濃厚なおいしさに!ひと口サイズなので液が染み込みやすく、家族みんなで楽しめますよ♪ macaroni_channel
-
フライパンだけで贅沢に!きのことベーコンのワンパンクリームパスタ「きのことベーコンのワンパンクリームパスタ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フライパンひとつで絶品クリームパスタが作れます。パスタを乾麺のままクリームソースと煮込むだけで濃厚な味わいに!お好みで粉チーズをたっぷりかけて召し上がれ♪ macaroni_channel
-
節約レシピの救世主!鶏むね肉ともやし豆苗の坦々煮なにこれおいしすぎ…!「鶏むね肉ともやし豆苗の坦々煮」のレシピを動画でご紹介します♪節約レシピの定番のもやしを、豆苗、鶏肉と一緒にピリ辛風味に味付けしました。コスパ満点なのに食べ応えもばっちり!シャキシャキおいしい簡単おかずです。 macaroni_channel
-
最上級の口溶け食感!とろ〜り簡単チーズケーキタルト最強になめらかな食感が楽しめる「チーズケーキタルト」のレシピを紹介します。スーパーで買える食材で、簡単にお店のような本格スイーツが完成できますよ!香ばしいタルトの中には、なめらかな舌触りのチーズがたっぷり!濃厚な味わいをぜひ堪能してみては? macaroni_channel
-
青椒肉絲をぎゅっ!特製のタレで中華風ピーマンの肉詰め今回ご紹介する「中華風ピーマンの肉詰め」は、千切りの青椒肉絲(チンジャオロース)をギュッとひとつに凝縮させた、ユニークレシピ!ピーマンの肉詰めをひと口食べれば、口の中に中華の風が一気に吹き込んできますよ♩ macaroni_channel
-
捏ねる工程不要!食パンで作る簡単卵入りカレーパン今回は、捏ねる工程不要の食パンでできる簡単「卵入りカレーパン」のレシピをご紹介します。フライパンでパパッとキーマカレーを作ったら、あとは食パンで包んで揚げるだけ♩パンを捏ねたり寝かしたりする必要がないので、とっても簡単にできますよ! macaroni_channel
-
後片付け楽々♩「和風ガパオライス」はレンジ調理でフライパンいらず!レンジで簡単に作れる「和風ガパオライス」の作り方をご紹介します。フライパンと油を使わないので、後片付けも簡単にできるのがうれしいですね!和風テイストになっているので、いつものガパオライスとは少し違った味を楽しめますよ♩ macaroni_channel
-
デコ飯初心者でも簡単!節分に作りたい「鬼ぎり」アイデアまとめ2月3日は節分ですね。その日のお弁当には、とびきりキュートな「鬼ぎり」を入れてみませんか?そこで今回は、インスタグラムに上がっているみなさんのアイデア鬼ぎりを見ていきましょう。こんなかわいい鬼たちなら大歓迎ですね! noranora69
-
フライパン一つでパスタができちゃった!「ワンポットパスタ」パスタを茹でる、材料を炒める、あわせて煮込む、ぜんぶフライパンひとつで完成させてしまうワンポットパスタ。失敗しない美味しいポイントと、ちょっと変わったアレンジレシピをご紹介します。
-
きらいな人はいないはず!「肉巻きおにぎり」カタログお子様から大人まで、みんなが大好きな肉巻きおにぎり! 今回は、豚肉とベーコンを使った肉巻きおにぎり3品と、巻いた肉が外れてこないようにうまく巻くコツなどをご紹介します。
-
発酵もソースも不要!?『春菊と舞茸のひとくちピザ』は簡単なのに味も見た目も◎今回紹介するのは、旬の春菊と舞茸を使った簡単ピザレシピ。生地の発酵やソース作りなど面倒なことは一切不要です。素材の風味とまろやかなチーズが口中に広がり、食べ応えのある味わい♪ 見た目も華やかでおもてなしの一品としても喜ばれますよ。 前田未希
-
ラッピングもポップに♪お手軽「カップチョコ」レシピ10選カップチョコは、アルミカップに溶かしたチョコレートを注ぎ込むだけのお手軽デザート。とても簡単なので、お子さんと一緒に作るのも楽しそう。今回は、カップチョコのおすすめデコレーション10選をご紹介します。さて、どれから作ってみましょうか? motte
-
[下味冷凍]辛さマイルド!ごろごろ野菜の「和風カレー丼のもと」「和風カレー丼のもと」のレシピと作り方を動画でご紹介。豚バラ肉やにんじん、玉ねぎなどのたっぷりの具材を、カレー粉やめんつゆで和風カレー味に仕上げました。冷凍しておけば食べたいときにレンチンするだけ!うどんやパスタにかけるのもおすすめですよ。 macaroni_channel
-
甘酸っぱさにキュン!ぽかぽかアップルジンジャーシロップ「アップルジンジャーシロップ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フルーツのおいしさがたっぷり溶け込んだシロップは、スパイシーで甘酸っぱい味わい。たっぷりしょうがの力で身体の芯から温まりますよ。お湯やサイダーで割って召し上がれ! macaroni_channel
-
コスパも食べごたえも!鶏ささみと豆苗のやみつき塩レモンサラダ「鶏ささみと豆苗のやみつき塩レモンサラダ」のレシピと作り方を動画でご紹介。ささみのオイル漬けを使えば、和えるだけでパパッと簡単に作れますよ。コスパもよくボリューム満点サラダです。塩レモンのさっぱりとした風味がやみつきになりますよ♪ macaroni_channel
-
調理師が教える「南蛮酢」の黄金比!お酢を入れるタイミングがカギ♪南蛮漬けっておいしいですよね!難しそうに見えがちですが、基本の南蛮酢さえ作ってしまえばあとは好きな具材をつけるだけ♪鯵などの小魚はもちろん白身魚や鶏肉でもおいしく頂けます。南蛮酢をマスターして、小鉢やメインのバリエーションを増やしましょう♪ 彩
-
「野菜ソムリエ」は野菜好き女子の通過点?資格取得で売り場がキラキラ光って見える野菜ソムリエってなに?レストランで今日のワインを訊かれたことはあっても、野菜について訊かれた経験はないですよね。じゃあ、彼らは何をしている人なのでしょう。野菜ソムリエとは何者で、どういう資格なのか。そして、資格取得には一体どんなメリットが? 取れば人生変わるかも!? 食の資格大百科